I、毎日のくもん、ピアノに加え
2、学校の宿題と
塾の宿題が追加
3、学校の図書も。
しかしながら
2、はまだ1分でほんとにおわる。
ひらがな書くのを真剣にやらせてるから
そこは10分
私のこだわりのせい。
I、ピアノも私のこだわりで30分からI時間
3、かいけつゾロリとか借りてくるから土曜日にI時間もかからず音読
問題は!
くもん。
いよいよDが見えてきたけど
遅い。
とにかく遅い。
I時間かけたりするのは意味ないから
やめて欲しいんですけど
なんとかならないかなあ
でも二桁までの足し算引き算は驚異的な速さで計算してるから
やはり計算という道具は、回数って大事なんじゃないかなと思うのです。
計算って、本当に道具でしかないのに
ここがプアだと問題が起きますから。
数学のみならず化学や物理に影響するし
ビジネスでは割合の計算早いと有利だし
だから苦しくてもオット氏に無駄だと言われても
この計算という道具だけは
身につけさせてあげたいです。
できれば漢字と英単語もですが
欲を言えばキリがないので
本当計算だけは何とか。