うちのはこちら


チャイには、たくさんのスパイスが入ります


こちらは、以下がはいっているそうです。

カルダモン

ーテルピニアセテートによる胃腸トラブル改善

ジンジャー

−血行促進、発汗、抗炎症、殺菌

ペッパー

ーピペリンによる代謝促進、胃腸を整える作用

クローブ

ー温中降逆、胃腸温め、上った気を下方に納める

クミン

ー消化促進、コレステロール吸収をおさえる、リラックス

パプリカ

ー抗酸化作用など


こうしてみると、血行を良くするもの、

胃腸を整えるものが多いですね


インド人の知恵な感じの強いスパイスです。

インド人は油の多いカレーを食べるし

暑くて汗をかかないと体温調節できないでしょうから血行を良くしたり、コレステロール下げたり、胃腸を整えることが必要なのかなあと思いました。


アナンのスパイスミックスは、

今夜のフィトケミカルスープにも使い、

味変に使う予定です。


楽しみウインク