はあーんラブラブラブラブラブ



かわゆー


じこまん



今日のスープは、大変お値打ちメニュー!

  北欧スターサーモンミルクスープ


なんとー鮭!

お店の冷凍のうす塩系の鮭!

2切れが198円的なアレで作ってみました!


デフォルトは、ポテトとニンジンなんですが

今日はこちらの方

芽がどーんと突き出たオニオンと

じゃがいもを入れました。


ニンニクみじん切りをオリーブオイルで香り出して


そこにじゃがいも一口大を放りこみ、炒めます。


ちなみに、鍋は、白いスープの時は

テフロン加工のものをお勧めします。

ホーローで作るの憧れるけど焦げてしまうので。

テフロン加工だと色が綺麗にできると思います!


玉ねぎも入れて、

鮭丸ごと入れます。


鮭を焼いて、まあ、焼けたかな?となったら

一度火を止め鮭を取り出します。


ここで鮭の骨を取り除きます。

ムスコシに骨が当たると、

向こう1ヶ月魚食べなくなるから

それはそれは丁寧にのぞきます。

ほぐしすぎないように。


骨が取れたら

鍋に戻して、火を入れて、

お水と無添加コンソメ一袋入れました。


煮立てて、野菜を柔らかくします。


食べる前に、牛乳で味を調整!

魚も塩味があるので今日はコンソメだけで大丈夫でした!


最後に大人用にはディルを散らして完成です。


実は最高に大切なのがこのディルだと私は考えます。


ディル、小さなパックが

138円・・・。


まだ三束くらい残ってるな。



ハーブは植えた方がいいんだろうなと思います。