先日、子が追試?的な

人生2度目のテストを受けた


1回目でできていなかった問題の中でも、

特にできていなかった釣り合いの問題については

くる日もくる日もガミガミ言いながらやらせた


他の問題も見直してやらせた


ゲームは、算数のゲームだけはしていいことにしてSwitchや動画は封印。


しかし!


2度目の試験で

釣り合いの問題は一つも向上なし。


そのほかの問題はケアレスミスはなくなっていたけど、そんなことより何より

ゲームでやっていたブロック積みの問題、

パーフェクト‼️


ゲローゲローニヤニヤニヤニヤニヤニヤ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


親の教育なんて意味ないです。


ブロックの問題は試験の時、

しっかり考えたと本人コメント。


おいおいおいおい


釣り合いどーした

りんごみかんいちごどこ行った❓❓



それで、

わたし、

目覚めました。


言っても

無駄なもんは

無駄なんだ!


私にできることは私の人生のことだけ。


ムスコはムスコで自分で考えてやってくんだ!


当たり前なんだけど

なんか腑に落ちた。。。


まあ手はかけるし、

きちんとやるべきことは自分で自力でやれるようになるまではサポートするけど


大事なのは自分からやろうという思いがあることですわ。


もう私

仕事する!


摩耶夫人が早々に亡くなったのには

意味があるのかもねー。