里芋を処分するのと

鍋用豚肉を早めに処分しないと

夫がばかみたいに頼んだ

ふるさと納税の牛肉が来る!という恐怖から

今日は、里芋と豚肉の和風グラタンにしました。


和風グラタン、もう二度とつくれないとおもう

適当な味付けが

素晴らしい味になった。


一応、どう作ったかというと

ニンニクをオリーブオイルで炒めて香り出し

玉ねぎ薄切り入れて炒め、

レンチンして柔らかくした里芋を投入

その後,お鍋用の薄切り豚肉を炒め

最後にしめじを入れて,炒め合わせる


味付けは、

マヨネーズ二周、

みりん

白味噌おおさじ1.5くらいを溶かしたお湯50cc程

塩麹の液体少々、

塩コショウ

で味付けしました


最後に小麦粉をパラパラかけて

牛乳80ccを入れて


とろーりしたらお鍋パート終了。


グラタン皿にうつしたら

チーズをかけて

オーブンへ


250℃で12分くらい焼いて,

様子見て追加する感じで


完成したら


博多天ぷら たかお の柚子ペッパーをかけて、

黒胡椒もかけて


ほんのり味噌風味と柚子ペッパーが

ほんとにあうー!


あーおいしかった!




お供のワインはこちら💁‍♀️