日能研、SAPIX、
記号でしかなかったんだけど
日能研のバッグ持ってる子たち、
すんごい賢そーって思っていたけど
中堅校向けなのかあ・・・
幸い割と近くに
難関むけから中堅向けまで塾が揃ってて
選べるので、
いざとなると、共働きにとって
助かる環境だと気づいた
有り難やー
SAPIXはお弁当要らないとか、
大事な情報だ
それにしても
体を丈夫にするための習い事もさせたいし
小学校の学童問題もあるし
悩ましいな
一歳の時大枚はたいて教育保育園に
通わせていたおかげか、
今の保育園が認可なのに教育熱心なおかげか、
英語やピアノ、くもん、
全てしっかりしっかり
集中して参加してくれて
先生方にも可愛がって頂いており
ついつい、期待してしまうが、、、、
まだ小さいので
将来どんなことでつまづくか
親が対応できることなのか
未知数すぎる
塾も選択にあたり、ポイントは
その子に合うかどうか
につきることとは思うけど
そもそも期待できる範囲が狭いところで
やらせてしまうのはもったいないから
とにかく、小さいうちだけは、
どんな風にしたらすくすく伸びるか
よく考えてあげよう