今年は3ヶ月連続で木曽の木を使った、カトラリーづくり。
名古屋も梅雨入り間近ですね。
実は少し過ごしにくくなる
今月は、毎年コネクトで
ワークショップ
が開催されています。
もちろん今年も例年通り、開催させていただきます。
今年のテーマは
「木曽の山×私たちの暮らし。」私たちが住む名古屋市は、木曽三川(木曽川、揖斐川、長良川)
の下流の流域で生活を営んでいます。
私たちがこうして水に困らない生活が出来るのは、
木曽の山々からの恩恵です。
上流の森や木々がイキイキと育ち、私たちに安心できる
水を運んでくれるのも、そこに住む人々が
山を守ってくれているからです。
厳しい環境の中、山を守っていくことは、とても
大変な事ですが、そうした現状を下流の私たちは
ほとんど知りません。
今回は
「asahineko(アサヒネコ)」
ブランドで活躍されている、木曽の職人の方々をお呼びして、
「木曽五木」を使ったワークショップを開催します。
これを通して、私たちの生活を守ってくれている、山や森の
現状を、皆様と一緒に楽しみながら、体感できればと思います。
是非ご家族、ご友人とお誘い合わせのうえ、
お申込みください。
開催日程
開催時間 10:00~12:00
会費 2,000円
各回 定員 15名(6歳以上のお子様も一緒に参加できます)
6/23 「木曽の木を使った、箸+箸置きつくり」
7/28 「木曽の木を使った、木のスプーンづくり」
8/25 「木曽の木を使った、パン皿つくり」
お申込み先
お申し込みは3回連続でも、1回でも構いません。
3回連続ででていただくと、木曽五木カトラリーが揃います。
TEL:052-795-1101
メール: honten@mizuno-kagu.jp
担当 黒田まで
CONNECT
CONNECT HP
Face book
(いいね をお願いします!)
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:
FAX:052-795-1102
(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄り駅 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場 有
緊急連絡!spike チェアが・・・
緊急連絡をいただきました。
宮崎椅子製作所 さんの椅子で、
コネクトで最も人気のある
「spike(スパイク)」
の廃盤・製造中止が決まってしまったそうです。

僕は宮崎椅子製作所の椅子の中で、最も
このスパイクが好きです。
今まで販売させていただいた中で、
多くのお客様に、良い椅子の見本として
存在してくれました。
椅子は掛け心地がもちろん大事です。
この椅子のデザイン・つくりの深さとともに
僕は大好きですが、
しかし
ぼくの体には合いませんでした。
そのため我が家は別の椅子を
購入しました。
ただここに来て、もう作れないと
聞くと、正直欲しくなりますね(笑)
10年後は背中に肉ついたりして、僕の体型も変わって、
もしかしたら、自分の体に合うかも。
そんな淡い期待をもって、買ってしまおうか
本当に悩みます。
僕と同じく、この椅子を悩まれている方。
製作受付は
6月15日
までです。
お早目に、どうぞ。
ほんとどうしょうかな(笑)
CONNECT 黒田
CONNECT
CONNECT HP
Face book
(いいね をお願いします!)
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:
FAX:052-795-1102
(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄り駅 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場 有
店内を見渡せる 360°NAGOYA
コネクトのホームページは
ご覧になっていただけましたか?
さらにこのホームページに新たな技術を加えました。
その名も

コネクトの店内がなんと360°見渡せます。
そしてさらに2階にも行けます。
通りがかりで気になっているお客様。
是非一度、こちらをご覧ください。
そして実際にお越しください。
コネクトの家具たちは、間近でみていただくと、
さらにその質感・つくりの良さがさらにわかりますから。
お待ちしております。
CONNECT 黒田
CONNECT
CONNECT HP
Face book
(いいね をお願いします!)
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:
FAX:052-795-1102
(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄り駅 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場 有

