コネクトのブログ -131ページ目

昨日に続きまして、栃の天板の


ご紹介です。


こうやって連日で見比べると、


やっぱり1枚板はそれぞれで特徴が


あって、おもしろいですね。



コネクトのブログ


まずは昨日もご紹介しました


光沢のある「縮み杢」です。


板において、主張しすぎない程度に出ているのが


いいですね。

コネクトのブログ

またこの渦を描いているような木目。


可愛らしいです。

コネクトのブログ


中央にある2つの節の跡。


この板にはこの2箇所しか節の跡がありません。


これほどの大木に生えていた、枝はどんな形状


だったのでしょうか?


コネクトのブログ

そしてこの板の最も目立つ特徴が、


この曲がりです!


綺麗な曲線を描いています。


この木は曲がりながらも、ここまで太くなったかと


思うと、木が持つ生命力の強さを芯から感じますね。


きっと山の斜面に生えていて、重力に逆らいながら、


育ってきたと思います。


人だって、何かに逆らった方が、大きく


成長できることってありますよね。



コネクトのブログ

栃 一枚板 オイル塗装


長さ 2000ミリ 奥行 1000ミリ 厚さ 50ミリ


\787,750


カタチ・色目から三日月のような板です。


栃の木でもここまで白いものは、近年数が少なく


なりました。


使っていただくと光沢のある杢がより目立ってきて、


本当の三日月のように見えてくる気がしますね。



奥行きの1番広いところで、100センチありますので、


お父さんが新聞を広げて読んでいる、反対側でお子さんが


勉強もできます。


またこの大きさだとミシンを使う時にも、布を折り曲げずに


縫えたりして、便利ですよ。



是非お店で昨日ご紹介しました栃の板と


比較してみてください。


CONNECT 黒田


■今月のバースディプレゼント



コネクトのブログ

「福井賢治 いちょうのまな板(1小)」


\ 4,500


国産のいちょうの一枚板を材料とし、1枚1枚、

職人の手作業によって生まれるこのまな板は、

とても優しい雰囲気があります。


この取手のカタチも、持ちやすく、手にもなじみやすいです。


もちろんこのまな板、写真のようにカッティングボード

のようにも使えます。


12月はクリスマスパーティーや忘年会といろいろ

人と会うイベントが目白押しだと思います。

そんなときに、切ってそのまま食卓におけると準備が楽になりますよ。


是非、1年間の感謝を込めて、お母さんや奥さんに

プレゼントしてみてはいかがでしょうか?


あと結婚のお祝いとしても良く選ばれます。

若いご夫婦に、永く使えるホンモノのまな板を

渡すことで、深く「つながれる」と思います




CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ

本日は先日お話しました


新しく入荷した板をご紹介します。



コネクトのブログ


この節、いいですね。


節が抜けて、穴になってしまっていますが、


実はこの板からみれば、この穴はかわいいものなんです。

コネクトのブログ


そして上部にある、ちぎり


写真では大きなちぎりに見えますが、本当は


小さく、板にワンポイントでかわいらしく入って


いますよ。

コネクトのブログ

この光沢のある縮み杢


栃の木の特徴的な木目の1つですよね。


この光沢のある木目は、どうやってこの輝きが


でるのか、びっくりしてしまいます。


コネクトのブログ


最後にこの板のもっとも特徴的な箇所が、


このです!


まだ半仕上げの状態ですから、


触ったら、痛そうなところもありますが、


これぞ、水と木が生み出した自然の形だと


思います。


コネクトのブログ


栃 一枚板 オイル塗装


長さ 1830ミリ 奥行 990ミリ 厚さ 45ミリ


\288,750


根元に大きな穴が開いています。


きっと雨水の流れで穴が開いてしまったのでしょう。


でもそんな水に感謝したくなるような芸術的な穴になりました。


また左全体に広がる光沢のある木目も綺麗です。



穴の部分の加工によりますが、スタンドライトをその穴に通すと、


書き物をするスペースができます。



食事をする場所、ワーキングをする場所と、


スペースの使い分けがスマートにできる板です。



だからこそこのテーブルに家族が集まりやすいと思います。


テーブルのスペースを上手に使うことは、


家族がつながりやすいと思います。



CONNECT 黒田


■今月のバースディプレゼント



コネクトのブログ

「福井賢治 いちょうのまな板(1小)」


\ 4,500


国産のいちょうの一枚板を材料とし、1枚1枚、

職人の手作業によって生まれるこのまな板は、

とても優しい雰囲気があります。


この取手のカタチも、持ちやすく、手にもなじみやすいです。


もちろんこのまな板、写真のようにカッティングボード

のようにも使えます。


12月はクリスマスパーティーや忘年会といろいろ

人と会うイベントが目白押しだと思います。

そんなときに、切ってそのまま食卓におけると準備が楽になりますよ。


是非、1年間の感謝を込めて、お母さんや奥さんに

プレゼントしてみてはいかがでしょうか?


あと結婚のお祝いとしても良く選ばれます。

若いご夫婦に、永く使えるホンモノのまな板を

渡すことで、深く「つながれる」と思います




CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ



おかげさまで

私事ですが、



先日12月12日に無事に人生ではじめての


「結婚記念日」


を迎えることができました。


結婚する前から、親睦のあった方々や、


結婚したあとに、知り合えて交流のある方々、


そんな多くの人に支えられて、無事にこの日を


迎えられました。


ありがとうございます!



そして何よりもうちの奥さんに感謝ですね。




毎日感謝は伝えているのですが、奥さんは


花が好きなので、今回はちょっぴりサプライズで


お花のプレゼントをあげました。


コネクトのブログ


好きな鶏頭やダリアは、季節的に難しかったので、


それに近いもので、花束をお願いしたところ


イメージ以上のものを作ってくださった


#F(エフシャープ)さん(大阪府枚方市)

(ホームページは作成中なので、またここでご紹介します。)


に大感謝です。


黒と赤・・・


かっこいいです!!


奥さんが着た絞りの着物を思い出しました。


たぶんそこまで考えて、この花束にしてくださったと思います!



そしてなんと会社からもお祝いのお花をいただきました。



コネクトのブログ


こちらは式のブーケをお願いしたり、先日


お店のもみの木もご準備してくださった


アトリエ アンヌ・マリー  桑原宏美さん


のアレンジになります。


奥さんがテディベア作家だということもあったり、


クリスマスも近いことから、綿花をいれて


いただいことに奥さんが感動していました。




多くの方とのつながりに感謝をして、これからも


夫婦仲良くしていきます!


CONNECT 黒田


■今月のバースディプレゼント



コネクトのブログ

「福井賢治 いちょうのまな板(1小)」


\ 4,500


国産のいちょうの一枚板を材料とし、1枚1枚、

職人の手作業によって生まれるこのまな板は、

とても優しい雰囲気があります。


この取手のカタチも、持ちやすく、手にもなじみやすいです。


もちろんこのまな板、写真のようにカッティングボード

のようにも使えます。


12月はクリスマスパーティーや忘年会といろいろ

人と会うイベントが目白押しだと思います。

そんなときに、切ってそのまま食卓におけると準備が楽になりますよ。


是非、1年間の感謝を込めて、お母さんや奥さんに

プレゼントしてみてはいかがでしょうか?


あと結婚のお祝いとしても良く選ばれます。

若いご夫婦に、永く使えるホンモノのまな板を

渡すことで、深く「つながれる」と思います




CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ