収納アドバイザーの坂口愛さんとのコラボ。 | コネクトのブログ

収納アドバイザーの坂口愛さんとのコラボ。

CONNECTでは、別注収納家具も作成してますが、
今回は、その後の整理収納のお手伝いの事例です。

午前中にはその収納に合わせた別注家具を納品。
その後、整理収納アドバイザー・ドロワーデザインの
坂口愛さんと一緒に、お邪魔してきました。

 

今まで使っていた段違いの5本の家具を処分し、
今ある服に合わせ、デザインし作成しました。

男衆が3人集まっての納品です。

 

 
 
2ヶ月前にお母様がご来店され、
「服があふれて収納が出来きず、困ってます。
それに合わせて家具を作って欲しい」
とご相談に来られました。
最初「着ないものはどんどん捨てないとダメですよ」と
言いましたが、よくよく話を聞いてみると
「形見の服やオーダーで作った服もあるので簡単に捨てたくない」と。


 

「片付けられない理由を聞いてあげるのも大切なんです」と坂口さん。
一つ一つ丁寧にたたみ方を教えながら、一緒に作業。

 
もちろんこれだけじゃなく、隣のお部屋にもてんこ盛り!
20年ぶりに全部の服を広げて、S様も
「こんなにあったんですねー。自分でもびっくりです!」と。

 
  
 途中でS様も、
「たたみ方一つでこんなに小さくなって収納力が増えるんだ!
 何か、楽しくなってきた!でも、もう服は要らない!」と。(笑)

坂口さん曰く、こうすればこうなるという、イメージが必要で
一緒にやりながら実感してもらうのが大切だと言う。
捨てるのは簡単だけど、方付けが出来ない理由を聞いて
理解してあげる。こうした方がいいと型にはめすぎず、
まず本人が一番やり易い方法を選択させてあげる。

 

収納時は、どこに何をしまうか、「場所を決める」

 
 
で、一緒に収納していく。

 

今までは、ただ積み重ねてあった、かさ張るパンツも
タテ収納で出しやすく。 

 
 
 無地のブラウスも、色分けして見やすく収納。

服以外にも、帽子やカバン、小物などなど
こちらも盛りだくさんでしたが、すべてスッポリ収納。
まだたっぷり収納場所が空きました。

途中、「こりゃ無理だ・・・」と私は思ってましたが
見事にやってのけた坂口さん。
さすがプロですね。

 

 http://drawer-design.net/

これで終わりで無く、一ヵ月後にまたお邪魔して、
使い勝手はどうかと確認してくれます。
「そのままにしておくと、こうして時間かけてやっても
必ず戻ってしまうので、時間をかけて気づかせたあげることが
一番の目的なんです。」



まだまだこれからのS様ですが、今回はいい出会いももらって、
生活の質を上げる、大きな方向転換できたのではないでしょうか。
そう気づかせてくれた坂口さんに、私も勉強させられました。
きっかけって大事ですね。
また思い切って、CONNECTに足を運んでくれたS様にも感謝です。
これからも、楽しんで収納して下さいね。

別注家具はもちろん、専属でアドバイスしてくれる坂口さんも
いますので、収納にお困りの方は是非ご相談下さい。






Face book

 CONNECT ページ

(いいね をお願いします!)


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL: 052-795-1101 
FAX:052-795-1102

(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)


営業時間  10:00~19:00 
定休日  水曜日 
最寄り駅   名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分 
駐車場  有