地球儀を見ながら、子供と話す。
学習デスクをお探しで、CONNECTに
ご来店されるお客様が増えてきました。
お客様からいろいろ机にしまうものを
お聞きするのですが、その1つに
「地球儀」
をしまう場所に困るというお話が
先日ありました。
100マス計算で有名な
陰山英男 氏
の著書である
「学力をつける100のメソッド」
の中で
「地球儀を見ながら世界ニュースの話をする」
という項目があります。
家族でテレビをみているとニュース番組で海外のことが
取り上げられることがあります。
その際に子供は「中国」「北朝鮮」「アメリカ」「イギリス」・・・
という単語を聞きますが、内容はもちろん、
いまいち地理的な把握はできていません。
だからこそ是非地球儀を使って、
どこの国の話かを親御さんが話す
これによって子供は様々なことを感じ、興味が湧いてくると
いうことです。空間を把握する力にもつながりそうですよね。
でもいつもリビングに地球儀は置けませんよね。
だからこそ子供のお机に収納したいのですが、
地球儀って、折りたためないから、場所をとりますよね・・・
でもこちらのCONNECT デスクだと
このとおり、机の下段にあります収納スペースに
地球儀がぴったりおさまります。
置くものがあるからこその収納スペースだと思います。
置くものを想像できない収納スペースがあると
お子さんはどんどん無駄ものは増やしますよ。
是非、CONNECTにお越しの際は子供の
収納のご相談をしてください!!
お待ちしております。
CONNECT 黒田
■今月のバースディーギフト
彫付(ほりつけ)シリーズ
魚偏漢字湯呑
\2,940
彫付シリーズとは、大量生産される陶磁器とは
違い、古くから日本に伝わる模様を、原型の段階で
そのものに彫りこむことによって、新たな表現を生み出した
ダイニングウェアブランドになります。
この魚偏の湯呑も、お寿司屋さんとかでよく見る模様ですが、
転写などによるものとは違い、彫りこむことによって、
陰影ができ、その模様をより立体的に楽しめます。
お父さんへマイグラスならぬ、マイ湯呑。
お世話になっている会社の上司や同僚へ、
社内で日頃使う湯呑として。
お正月に向けて、家族分揃えるのも
粋ですよね。
■
CONNECT
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 最寄り駅
- 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
- 駐車場
- 有