サイドハッスルと人の豊かさ | コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

外資系IT企業で働くコンサルタント&プレイングマネージャーのブログです。日々の雑感や読書日記を紹介します。

私は20年近く、ボランティアでグローバル人材育成の講師や卒業生ネットワークの運営や学会運営など、いわゆる 「サイドハッスル」に取り組んでいます。

私の場合は下記のサイドハッスルの定義だと、自己実現やスキル向上が自身の価値なのかもしれませんが、あるていどリスクフリーな環境で、様々な経験を積むことは人としての豊かさにつながると思います。


ーーーーー

サイドハッスル(side hustle)は、本業以外に行う副業や兼業のことを指します。近年、特に日本やアメリカなどで流行している概念で、経済的な理由や自己実現のために多くの人々が取り組んでいます。

サイドハッスルの主な特徴は以下の通りです。

1. **自由な働き方**: サイドハッスルは、仕事の内容や時間を自分で決められることが多いです。これにより、本業の時間に影響を与えないようにスケジュールを調整できます。

2. **収入の多様化**: サイドハッスルを持つことで、複数の収入源を持つことができ、経済的な安定を図ることができます。また、本業だけでは得られない収入を得ることができる場合もあります。

3. **スキルの向上**: サイドハッスルを通じて新しいスキルや経験を積むことができるため、自己成長やキャリアアップに繋がることがあります。

4. **リスク分散**: 本業の業績が悪化した場合でも、サイドハッスルがあると収入を維持することができるため、リスク分散の役割も果たします。

具体的なサイドハッスルの例としては、オンラインでのフリーランス業務、ブログやYouTubeでのコンテンツ制作、物販やアフィリエイト、教育やコンサルティングなどが挙げられます。

また、サイドハッスルを始める際には、税務や労働法の確認、時間管理の重要性なども考慮する必要があります。正しく取り組めば、サイドハッスルは大きな成果をもたらす可能性があります。