IT業界に身を置くものとしては興味深い日経記事です。
参入障壁が高くない分、システム開発会社は地方含めて、2万から4万社ほどあると言われます。
今後大手IT企業の買収が増えるのではないかと予想します。
**キーワード**: 人材不足、買収、IT業界
株式上場より買収の方が社員のためになると考えた米アクセンチュア日本法人の江川社長は、2023年半ばにクライムの金井社長に提案し、クライムは上場準備を中止して4月末にアクセンチュアの子会社となりました。同時期、札幌市のフィーリストもデジタルガレージの傘下に入りました。これらの買収はIT業界の人材不足が背景にあります。買収により、地方の有力システム開発会社が注目され、業界の課題であるピラミッド型構造の改善も期待されています。双方にメリットがある一方で、心理的な壁も課題です。