型式指定 | コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

外資系IT企業で働くコンサルタント&プレイングマネージャーのブログです。日々の雑感や読書日記を紹介します。

自動車における型式指定とは、「自動車の大量生産と安全性を両立するための仕組み。自動車メーカーは新車を生産する際、国土交通相に申請し、ブレーキ性能などの安全性や環境性能に関する基準に適合しているか審査を受ける」とのこと。※今朝の日経新聞より



昨日からトヨタ、ホンダ、マツダなどの不正が見つかり、大きいニュースになっています。メイドインジャパンの品質が問われる事態ですが、性悪説でテクノロジーを活用した不正検知も、管理社会のような形で嫌ですが、検討が必要なのかもしれません。