実現力のあるコンサルタント | コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

外資系IT企業で働くコンサルタント&プレイングマネージャーのブログです。日々の雑感や読書日記を紹介します。

私は昔から構想力と実現力、両方備えるコンサルタントを目指してきました。今もその思いは変わりません。

奇しくもコンサル企業に関する記事が2つ同じタイミングで出ていますが、やはり戦略から実行支援、仕組み化をして、コーチングも含めて仕掛けられるところまで求められているかなと思います。

昨日グローバルと会話した際には、CFO経験者がコンサルになり、今のCFOに昔のグレイヘアコンサルのようにアドバイスをするケースも増えてきたと聞きました。そこからやはり実行支援、システム導入に移るのでしょう。

結局はコンサルビジネスは人であり、私の立場からするとどこまでメンバーを育てられるかだと思います。その環境がある会社は、やはり強いのかなと思います。