毎年この季節になるとコンサルファームの方々が書く論点まとめの本を読む習慣にしています。業界別テーマは私が関わっていない部分は勉強になりますし、業界横断はほとんどは認知、理解している内容ですが、自身の仮説を立てるためには良いインプットです。
昨年まではBCG社の本を読んでいましたが、
今年はATカーニー社が出されていたので手に取ってみました。各領域の専門家の論文まとめで一貫性はないですが、その分読み応えがありました。
私個人としては、
マクロマネジメントレベル
・米中派遣争いを含む地政学リスクの軽減
・徹底的なガバナンス、コンプライアンス遵守のマネジメント、組織改革
ミクロマネジメントレベル
・資源高・賃金高含むインフレを考慮したサプライチェーン、経理、経営管理改革
・生成AIを活用した働き方改革
人間中心の正しい経営をできるか否か。その先に利益が生まれるのではないかと思います。