アスキーの記事で今年は生成AIの年だったと。コンサル・IT業界にいる私としては間違いことで、新しいテクノロジーのユースケース策定、一部トライアル(PoC)や実際の本格適用など実質生成AI元年になりました。
倫理やガバナンスという観点も論点になり、政府もAI戦略会議を設置し、昨日も議論されています。
私自身もプライベートでは企画のためのアイデア出しや文章推敲で多用しました。やはり便利だと思います。
ハイプサイクル場ではおそらく黎明期。来年は続くと思いますが、幻滅期にここ3年でなるでしょう。生成AI2.0を考えてみたいと思います。