![]() | 孫正義2.0新社長学 IoT時代の新リーダーになる7つの心得 1,512円 Amazon |
昨年末に読んだ本です。
昨年はソフトバンク 孫社長のトランプ次期大統領やプーチンロシア大統領との接触をはじめとする政商として、ソフトバンクビジョンファンドの設立などテクノロジープラットフォームリーダーとしての活躍が多くみられました。そしてその孫社長が仕掛けた大きなイベントがARMの買収です。本書では孫社長の元側近であった嶋聡の観点からアローラ副社長の解任劇やARM買収の理由が語られています。
ARM買収の理由は、下記の通り端的に述べられています。
超知性をもたらす人工知能、人工知能を成長させるディープラーニング、ディープラニングに必要なのがビッグデータ。では、地球上の森羅万象のデータといえるビッグデータを吸い寄せる存在は何になるのか?
チップである。
そしてチップを製造するもとになるのが、アームの「設計図」である。今から二十年内以内に、おそらくアームは約一兆個のチップを地球上部ばらまくことにある。(P.122)
孫氏を知る上で興味深い一冊でした。