day1 チュートリアルから | メンテノート

メンテノート

基本的にバイクのメンテ記録
(ツーリング記録の方が多めだが大丈夫か?)
(冬眠中はゲームやるよ!)

祝!一日目!

ここからは、チュートリアルしつつ物色していきます

 

 

 

ゲーム名を何にするかによって、初期スポーン場所が変わります

今回F850GSにしたけど、緑地エリアで一安心♪

(これ知らなくて、他のゲーム名でマップ南西端からだった時は泣いた)

 

さて、チュートリアルをさくさくっと終わらせます

 

 

 

 

チュートリアルを進行ついでに羽を集めておきます

初期は結構弓大事よね

あと初期の調理材料として卵も大事

巣があったら忘れずに物色します

 

車やゴミにも、ごくたまに食料が入ってます

でもあんまり漁りすぎると荷物いっぱいペナルティになるジレンマ

 

最初のチュートリアルが終わるとスキルポイントが4貰えます

あとはトレーダーに挨拶しに行くだけ

 

 

途中でゾンビがいたので倒したら

 

 

お宝袋ゲット!!

良い武器仕入れましたぜヘッヘッヘ

 

基本的な攻撃手段に石製スレッジハンマーを作成してます

それと別で石斧レベル2を拾いました

 

 

 

 

切り株発見したので、はちみつドロップ目当てにこりこり

はちみつは早期の感染症を治す不思議アイテムです!

うまい具合にゲットできましたが、結構低確率かも?

 

 

道中、ある程度の木材と石、あと食中毒にならないちょっとした食料を探しつつ、

トレーダーハウスに向かいます

 

びむは最初のおやつにセッコウボクを集めてます

食料値1だけど、たくさん集めるとそこそこの食料になるんだぜ

菊とかも採取しておくと後で飲料に役立つかも?って事でゲットしていきます

 

ゾンビが1~2体位の建物(崩壊が進んでる建物等)があったら物色します

いま必要なのは食料・飲料・医療関連

今必要ない物は、後で取りに来るように置いていきましょう

 

 

そんなこんなでチクチクやりながらでしたが、目的地到着で最終チュートリアル終了!

 

 

 

このオネイサンの腰回りがめちゃ タ マ ラ ン !


 

さて安地にきたら、ゆっくり考えてスキルポイントをふりましょう

 

 

まずはマスターシェフ、話はそれからだ

家探ししてると缶詰とか飲料はたまに出ますが、食料や飲料はスタミナに直結なので大事よ?

 

あと治療因子、セクシーティラノサウルス、高度エンジニアリングに1づつふりました

 

 

トレーダーハウス内を物色した結果・・・使えるのがセメントミキサーのみでした(^q^)

 

 

めぼしい物はハンタージャーナルの本くらいか・・

 

 

 

 

さて、次は拠点決めです

と言っても本拠点ではなく仮です

アリエッティ的なアレなやつです(違います

 

 

 

この街の中心部を仮拠点とするぅ

 

 

 

仮なのでチェスト並べるだけ

 

 

身軽になったらまず、周辺の探索します

 

 

 

まず左下、その後左上からの右上と回ります

良いもの出ますよーに☆

 

 

 

 

一軒めー

 

 

 

 

二軒めー

 

 

 

 

途中の金庫はビシビシとビンタしてます

 

 

で、一日目のけっかはっぴょー(某はまちゃん調

 

 

まぁまぁ?

食料・飲料・薬・各素材は一覧から除外

食ったり使ったりしたので・・・

 

あと途中でお犬様に襲われて一度感染してます

突然のお犬様はパニックを起こすのでマジ勘弁・・・

取れた物は後でスタッフが美味しくいただきます

 

 

今日はこんな感じでした