4月の読書メーター
読んだ本の数:21
読んだページ数:5667
ナイス数:231
和菓子迷宮をぐるぐるとの感想
全てを肯定するって、すごい。素敵だ。純粋。
読了日:04月02日 著者:太田 忠司
剣客商売一 剣客商売(新潮文庫)の感想
初!ドラマも見たことないので。読破できるかな?
読了日:04月03日 著者:池波 正太郎
ただいま収蔵品整理中!: 学芸員さんの細かすぎる日常の感想
学芸員、資格あるのに活かせてない私。
読了日:04月04日 著者:鷹取 ゆう
コロナと潜水服の感想
パンダに乗ってが好き。一緒に旅している気分になれて、出てくる人たちに会えてよかったなぁって、なんか、思えてきた。
読了日:04月04日 著者:奥田英朗
ほたるいしマジカルランドの感想
照代さん素敵!
読了日:04月06日 著者:寺地 はるな
天使と悪魔のシネマの感想
生と死の境目…って、どこなんだろう。
読了日:04月07日 著者:小野寺 史宜
ハグとナガラ (文春文庫 は 40-5)の感想
「いけますか?」という問いかけに「どこに?」と、答えた日が懐かしい笑
読了日:04月07日 著者:原田 マハ
手の倫理 (講談社選書メチエ)の感想
安心と信頼の違いが腑に落ちた。
読了日:04月11日 著者:伊藤 亜紗
銀塩写真探偵 一九八五年の光 (角川文庫)の感想
続きあるのかなぁ。。。序盤という感じだった。
読了日:04月13日 著者:ほしお さなえ
とわの庭の感想
光とか喜びとか、その表現に、それこそ光をいただいた。
読了日:04月14日 著者:小川 糸
叶恭子の知のジュエリー12ヵ月 (よりみちパン!セ)の感想
なんというか、語彙貧過ぎて申し訳ないのだけれど、叶恭子さんは素晴らしいかたなのだなぁ・・・と。。。人を敬い、自分を敬うその生き方を見習いたい。
読了日:04月15日 著者:叶 恭子
Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書の感想
私が求めているのはそれじゃない…と思いつつ、この内容をどう応用していくかを考えなきゃ。
読了日:04月16日 著者:川原 卓巳
神様の御用人9 (メディアワークス文庫)の感想
昔々は、ほんとうに、人と神が近かったのだなあ…。「今を共に生きているという奇跡をもう少し大事にしろ」
読了日:04月19日 著者:浅葉 なつ
「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考の感想
自分が見出した答え、自分が感じたこと、に、自信をもちたいし、持っていいのだ。と思えた。
読了日:04月21日 著者:末永 幸歩
剣客商売 二 辻斬り (新潮文庫)の感想
土地の距離感などを想像して読むのが楽しい。それにしても、小兵衛さん強くてモテモテで…良いなぁ。
読了日:04月23日 著者:池波 正太郎
叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法をの感想
しみわたる…名言がたくさん。
読了日:04月23日 著者:叶 恭子
今日も町の隅での感想
離婚、が、共通ワード?かな。
読了日:04月26日 著者:小野寺 史宜
10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」の感想
こんがらがってきたー!
読了日:04月27日 著者:森山至貴
代理母、はじめました (単行本)の感想
男尊女卑はなくならないのかなぁーーー。
読了日:04月29日 著者:垣谷 美雨
きみの傷跡の感想
青春!表現できる方法があるのはいいよね、カメラ然り、音楽然り。と。
読了日:04月29日 著者:藤野 恵美
叶恭子・トリオリズムの感想
次元が違いすぎて! でも、こういう世界もあるんだなぁと。
読了日:04月29日 著者:叶 恭子
読書メーター