”「好き」の大切さ” | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

学ぶということは、

「教えられたことを、疑問を感じずに、正確に覚えること。」

ではありません。

 

学ぶということは

「自分で疑問を感じて、自分で調べること。」

だと思います。

 

植松さんのこちらのブログより。

 

 

後者がまさに

「自分の頭で考える」

こと。

 

 

で、書いた

これからの時代のポイントのひとつ。

 

前者は…口答えせず従順な、

支配側にとって都合のいい人間を作ってしまいかねない。

思考を奪われてしまいかねない。

 

しかし、

残念ながら

私たちが受けてきた(昭和な)教育はコチラ。

 

だから…

今こそ、

 

「自分で疑問を感じて、自分で調べること。」

が重要になってくる。

 

って、

 

植松さんの記事を読んで再確認したのでした。

なぜなぜ坊や(cアルテイシアさん)でいこうニヤ

 

それから!

「好き」大事!

好きこそものの上手なれ。

 

好きだからこそ、

クオリティの高いものがうまれる。

ひとりひとりが「自分の好き」を出していったら、

受け手はクオリティの高いものが受け取れる。

 

好きがうっかり人の役に立っちゃう。

これもきっと風の時代に必要なこと。

 

あなたの「好き」は何ですか?

 

私は、

おいしいおやつとコーヒーと共にする、

読書の時間が好き。

 

 

ピンク薔薇豊かな五感と魅力を取り戻すための女性の学び舎「五感豊穣庵」

メディカルオイルもお取り扱いしております。

https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12571351282.html

五感豊穣庵HP
https://gokanhojoan.jimdofree.com/
 
五感豊穣庵FB
https://www.facebook.com/gokanhojoan/
 
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/30994/

 

Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZtmi4-UQ-vtdCJi-B4bi9g

お里先生への質問受付中

お里先生の質問箱

 

 

 

しし座イベント情報みずがめ座

2月25日(木)19時~21時

読書会inコティ

コティ 徳島駅前店

¥1,500(2ドリンク、おつまみ付き)

 

ギター演奏情報ドラム

2/26(金)21:30~、22:30~

@wine&beer "U" 

金曜日は音楽の日 演奏

with 花野大介(gt)

 

2/27(土)20時~

ギターとファゴットのドラクエユニット

"仮にアワルトリア"

オンラインライブ