6月の読書メーター
読んだ本の数:39
読んだページ数:9684
ナイス数:357
なぜふつうに食べられないのか: 拒食と過食の文化人類学の感想
あーーーーわかるーーーーー。。。。「ふつう」、ふつう…わたしもふつうに食べたい。
読了日:06月02日 著者:磯野 真穂
シングルファーザーの年下彼氏の子ども2人と格闘しまくって考えた「家族とは何なのか問題」のことの感想
読みたい本が増えた。子どもを持つって…どういうことなのだろう。家族って?ふつうって?遠いところにあるようで、実はそうでもないのかもしれない。
読了日:06月03日 著者:花田菜々子
女神のサラダの感想
好みの短編が、それこそサラダのようにあざやかに色とりどり。
読了日:06月05日 著者:瀧羽 麻子
ルノワールへの招待の感想
ルノワールが描く女性の美しさ・麗らかさを堪能したく…。解説も興味深く、面白く読めた。
読了日:06月06日 著者:
離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由 (幻冬舎文庫)の感想
面白すぎる。声出しt笑うとこと多々。オタクでよかった(笑) という軽妙な語り口とは裏腹に内容は…結構シリアスだと思う、のに、そう感じないってすごい。脳がバカにならない恋愛っぽいもの。いいな。
読了日:06月06日 著者:アルテイシア
([ん]1-14)明日町こんぺいとう商店街 心においしい七つの物語 (ポプラ文庫)の感想
大好きなシリーズ。第4弾。いってみたいなぁ、こんぺいとう商店街。
読了日:06月06日 著者:寺地 はるな,蛭田 亜紗子,彩瀬 まる,芦原 すなお,前川 ほまれ,大島 真寿美,山本 幸久
夢をかなえる人のシンクロニシティ・マネジメントの感想
わかりやすいー。ぴんと来たら即行動はしているからあとは検証。楽しみ。
読了日:06月06日 著者:堀内恭隆
鎌倉うずまき案内所の感想
ナイスうずまき!ぐるぐるするから見えることもある。 あれ?この人、むむ? へー!やっぱりー!など、前の話に行きつ戻りつするお話。あの人はあの人だったのかー!とびっくり。したり。
読了日:06月08日 著者:青山 美智子
白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)の感想
話が進まぬー。何処へ行っちまったんだー!
読了日:06月10日 著者:小野 不由美
いいね!光源氏くん (FEEL COMICS swing)の感想
読書会で紹介されて借りてきた。感極まると和歌を詠むというシーン、うける(笑)
読了日:06月11日 著者:えすとえむ
いいね!光源氏くん(2)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)の感想
楽しんでるなあ現代を。
読了日:06月12日 著者:えすとえむ
いいね! 光源氏くん 3 (フィールコミックスFCswing)の感想
私は誰。深い。
読了日:06月12日 著者:えすとえむ
いいね! 光源氏くん 4 (フィールコミックスFCswing)の感想
ワタシの物語。。
読了日:06月12日 著者:えすとえむ
透明な夜の香りの感想
千早さんの世界、好き。
読了日:06月13日 著者:千早 茜
恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。 (幻冬舎単行本)の感想
ジャズを少しでも知ったあとで読んで良かった。お酒と音楽と恋…良い具合の混ざり加減。
読了日:06月13日 著者:林伸次
恋の絵本 (2) すきって いわなきゃ だめ?の感想
純粋に好き、っていいなと思う。
読了日:06月14日 著者:辻村 深月
新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプの感想
もっと学びたかった…
読了日:06月14日 著者:ドン・リチャード・リソ,ラス・ハドソン
X’mas Stories: 一年でいちばん奇跡が起きる日 (新潮文庫)の感想
伊坂さんのはどこかで読んだような…。恩田さんのは絶対どこかで読んだ!どこだ? しをんさんのの、すまほの中の飛脚さん、はやく書状届けてね。たのしみ。
読了日:06月15日 著者:朝井 リョウ,あさの あつこ,伊坂 幸太郎,恩田 陸,白河 三兎,三浦 しをん
裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち (at叢書)の感想
暴力は何も解決しないどころか、問題しか生まない。負の連鎖…。そんな中で一生懸命生きている女の子たちがけなげで儚い。
読了日:06月16日 著者:上間陽子
([い]6-1)アドバイスかと思ったら呪いだった。 (ポプラ文庫)の感想
うっかりやりがちなクソバイス。切り返し方がナイス。
読了日:06月17日 著者:犬山 紙子
店長がバカすぎての感想
おかげ様で、本が読めます。本屋さん…。
読了日:06月18日 著者:早見和真
人間観察 極めたら悩み消えたの感想
まやこさんありがとう。エニアグラムの使い方がわかりやすく解説されてます。これを元に勉強続けるぞ。
読了日:06月18日 著者:くらはし まやこ
発注いただきました!の感想
オーダーに合わせて創作できるって、プロってすごいなぁ。
読了日:06月19日 著者:朝井 リョウ
母ではなくて、親になるの感想
トイレの話以外は概ね納得ーー!!ここまで文章化できるのがさすが作家さんだなぁ。子育ても面白そうだなと思えた。もう無理だけど。
読了日:06月20日 著者:山崎 ナオコーラ
〈あの絵〉のまえで (幻冬舎単行本)の感想
「あの絵」を見に行きたくなる。
読了日:06月21日 著者:原田マハ
アンの青春―第二赤毛のアン (新潮文庫)の感想
「指型クッキー」にびっくりどっきり🤣 リアルな指の形状のクッキーを想像してしまったわ!
読了日:06月23日 著者:モンゴメリ
どうしても生きてるの感想
体力がないと読み切れない。不条理というか、なんともし難い苦しさがずーんとのしかかってくる。それでも、どうしても、生きてる…。
読了日:06月24日 著者:朝井 リョウ
夢をかなえる人のシンクロニシティ・マネジメントの感想
再読。うわ、シンクロシンクローと気づくこと多数。わくわくである。
読了日:06月24日 著者:堀内恭隆
悲しきオンナたちの口癖の感想
飲まないからなあ…ちょっと世界が違うのかも。
読了日:06月25日 著者:犬山 紙子
漂流郵便局 お母さんへ: 届け先のわからない手紙、預かりますの感想
泣けたら良いなと思いながら読んだけど、泣けずに終了。「伝えられなかったありがとうに後悔している」手紙が多い。ありがとうは、もういらんと言われても、伝えよう。
読了日:06月25日 著者:久保田 沙耶
ひとり飲みの女神様 (メゾン文庫)の感想
さらりと。
読了日:06月25日 著者:五十嵐 雄策
さよならの夜食カフェ-マカン・マラン おしまい (単行本)の感想
最終巻、読んでなかったーー!と気づきさっそく図書館へ。美味しかった!、よく寝た!、きもちよかった!が大事と言うことで、おもしろかったーーーー!!!シャールさん素敵ーーー!!ありがとーう!!!
読了日:06月27日 著者:古内 一絵
エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法の感想
素地がないと読みにくいかも…でも深めることができるのと、エクササイズが役に立ちそう。勉強続けるぞ。
読了日:06月27日 著者:ドン・リチャード・リソ,ラス・ハドソン
図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 9 (花とゆめCOMICS)の感想
手柴最高。
読了日:06月27日 著者:弓 きいろ
夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?の感想
めっちゃ分かりやすい。
読了日:06月28日 著者:石田久二
恋愛仮免中 (文春文庫)の感想
さく~っと読める。マハさんの作品が一番心に残った。
読了日:06月28日 著者:奥田 英朗,窪 美澄,荻原 浩,原田 マハ,中江 有里
コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術の感想
素敵禁止。ちょっと自分に課してみようと思った。聴す、も、いいなあ。
読了日:06月29日 著者:阿部 広太郎
図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 9 (花とゆめCOMICS)の感想
眠れなくて手に取る。あー至福。
読了日:06月30日 著者:弓 きいろ
NHK国際放送が選んだ日本の名作 (双葉文庫)の感想
いろんな国の言葉で朗読された、短編たち。耳を傾けて、じんわり暖かくなる様子が目に浮かぶ。
読了日:06月30日 著者:朝井 リョウ,石田 衣良,小川 洋子,角田 光代,坂木 司,重松 清,宮下 奈都,東 直子
読書メーター