四国初にして唯一の
女性性開花と自己肯定感を高める
実践型性共育アマナレッスンを施す
アマナインストラクターにして、
セックスカウンセラーお里です。
アマナレッスンって何??
→こちら
アカシックリーディングセッション
6月分受付中
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12564843441.html
女性性開花と自己肯定感を高める
実践型性共育アマナレッスンを施す
アマナインストラクターにして、
セックスカウンセラーお里です。
アマナレッスンって何??
→こちら

6月分受付中
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12564843441.html
先日もご紹介した、
アルテイシアさんの
「夫をぶっ殺さないためのライフハック」
その記事中の
「うちの夫は会話力と共感力が低いんですよ。
言葉のコミュニケーションが苦手で、他人の感情がわからないタイプなんです」
と話す友人たちもいる。
ちなみに彼女らの夫は高学歴の理系オクテ男子が多い。
そんな彼女らに話し合いのコツを聞くと、
「話の構成をわかりやすくする」との答えが返ってきた。
夫の言動に不満や怒りを感じた時は、
「私は今、怒ってます。その理由について説明します」
「これはあなたを責めたいわけじゃなく、2人の関係をもっと良くするための会話です」
と最初に説明するという。
というのも、こちらの言いたいことをバーッとしゃべると、
夫は「結局何が言いたいの??」と混乱して、頭の整理が追いつかないらしい。
また「責められる」と思うと反射的に防御や反論をしがちなので、
最初に話し合いの目的を伝えるんだとか。
そのうえで「私はあなたの言動によって、こうこうこういう気持ちになった」と怒りの理由を説明して、
「今後は再発防止のために、これこれこうしてほしい」と具体的な要望を話すそうだ。
・・・が、
まさに!!!
タイプ5への接し方!!!!
なぜそういう言動を取るのか?
の理由がわかると、
適切なコミュニケーションを選択できます。
ということで、
こちらをぜひ





「人間観察極めたら悩み消えた」
豊かな五感と魅力を取り戻すための女性の学び舎「五感豊穣庵」
メディカルオイルもお取り扱いしております。
この時期有用な、ティートゥリー、おすすめです。
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12571351282.html
五感豊穣庵HP
https://gokanhojoan.jimdofree.com/
五感豊穣庵FB
https://www.facebook.com/gokanhojoan/
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/30994/
Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZtmi4-UQ-vtdCJi-B4bi9g
↑
お里先生への質問受付中
イベント情報
7月22日(水)19:30~21:00
おさとの部屋
@アミシュコット
¥1,500(飲み物付き)
7月23日(木)19:00~21:00
読書会inコティ
¥1,500(2drinks+おつまみつき)
演奏情報
6月26日(金)21:30~、22:30~
wine&beer "U"
金曜日は音楽の日 演奏
with 花野大介(gt)
アミシュコットイベント情報
6/26(金)19:30~21:00
瞑想日和
https://www.facebook.com/events/221301545730913/?event_time_id=221301559064245
7/5(日)7/6(月)
七夕目前。自分だけのハタオリ体験