伝えるということ、伝わるということ | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

四国初にして唯一の
女性性開花と自己肯定感を高める
実践型性共育アマナレッスンを施す
アマナインストラクターにして、
セックスカウンセラーお里です。
 
アマナレッスンって何??
こちら


キラキラアカシックリーディングセッション
3月分受付中
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12564843441.html

 

なんとなくはってみた

FBやTwitter、instagram のアイコン。

みかけたらぜひ繋がってやってください。

 

さて、標題。

私が伝えたいことが、
100%相手に伝わるということは
無いので、

相手にとっては
「相手に伝わったこと」

「私が伝えたかったこと」
になってしまう。

 

確実に誤解が生じるわけです。

 

って、
分かっていても、
結構ショック。

 

それが
その人の口を介して、
他の人へ伝わり、

「私が伝えたかったこと」
ではなく
「相手が解釈した『私がこう言っていた』」が広まっていく。

 

違うのに!

って思っても、
もう遅い。

 

誰がその『私がこう言っていた』を知っているのか、
いちいち聞いては廻れない。

 

「相手が解釈した『私がこう言っていた』」を
私に教えてくれた人がいて、
その人には「違う~!」って言えたけど。
その人も、誰に聞いたのか分からないし、
そう言っているのを聞いた
というレベル
だそうだ。

 

人の口に戸は立てられぬ

 

どんなに信頼していると思って話しても、
漏れてしまう、
しかも、
違う解釈をして広まってしまう、
んだな、
 

って

ちょっとまた
人を信頼できなくなった。

 

もう誰にも何も話さない!
という訳にもいかないだろう。
 

話を聞いて欲しいときだって在る。

 

私はカウンセリングで話されたことは、
墓まで持って行く。
継続カウンセリングでないかぎり、
その場で忘れる。

 

義務であり、
それができないならカウンセラーなんてやっちゃいかんと
思っているから。

 

イベントは中止になるわ、
iPodtouchは壊れるわ、
結局また「私の好き」の一人歩きだわ、

もう

 

踏んだり蹴ったり×踏んだり蹴ったり

なんてこった!!!

 

それでも「ツイてる」と言いまくる。
それぐらいしかできんのだ。

 

予祝会に付き合ってくれる人大募集~!!!

 

ピンク薔薇豊かな五感と魅力を取り戻すための女性の学び舎「五感豊穣庵」

メディカルオイルもお取り扱いしております。

この時期有用な、抗ウイルス作用のあるティートゥリー、おすすめです。

https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12571351282.html

五感豊穣庵HP
https://gokanhojoan.jimdofree.com/
 
五感豊穣庵FB
https://www.facebook.com/gokanhojoan/
 
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/30994/

 

NEWYoutube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZtmi4-UQ-vtdCJi-B4bi9g

お里先生への質問受付中

お里先生の質問箱

 

 

●イベント情報●

3/21(土)19:30~21:00 
おさとのへや

(お悩み相談・座談会)

@アミシュコット
¥1,500

 

3/26(木)19:00~21:00
読書会inコティ

@コティ徳島駅前店
¥1,500(2drink,おつまみつき)

 

●LIVE情報●

3/27(金)21:30~
BGM演奏
with 花野大介(Gt)
@wine&beer 'U'

@ラウンジバッハ永島
ご飲食代のみ