2020年1月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

1月の読書メーター
読んだ本の数:34
読んだページ数:8197
ナイス数:229

アタラクシアアタラクシア感想
金原ひとみ、初読。こんな感じなのか~。「結婚」ってオワコンってほんと思うわ。
読了日:01月01日 著者:金原 ひとみ
今は昔のこんなこと (文春文庫)今は昔のこんなこと (文春文庫)感想
道具だけでなく、いろいろ変わるよなあ…時代とともに。
読了日:01月01日 著者:佐藤愛子
女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。 (文春文庫)女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。 (文春文庫)感想
「恋愛なんてさ」が身につまされた…ううう。気づいちゃったから大丈夫。気を付けよう。
読了日:01月01日 著者:ジェーン・スー
大人になる前に知る 性のこと (なるにはBOOKS 別巻)大人になる前に知る 性のこと (なるにはBOOKS 別巻)感想
とても分かりやすい。私のWSでも参考にしたい。姉妹本も読もう。
読了日:01月01日 著者:加納 尚美,鈴木 琴子
掌篇歳時記 春夏掌篇歳時記 春夏感想
こういう難しさと情緒をわかる人になりたい。。。
読了日:01月02日 著者:瀬戸内 寂聴,絲山 秋子,伊坂 幸太郎,花村 萬月,村田 沙耶香,津村 節子,村田 喜代子,滝口 悠生,橋本 治,長嶋 有,髙樹 のぶ子,保坂 和志
食堂のおばちゃん食堂のおばちゃん感想
読んだよなーと思いながら読んでいた。続編…忘れてた。読もう。
読了日:01月03日 著者:山口恵以子
彼方のゴールド彼方のゴールド感想
シリーズものだったとはっ!スポーツ全くわからんのだけれど、雑誌編集のだけれどお仕事小説として楽しく読みました。
読了日:01月05日 著者:大崎 梢
結婚につながる恋は、心とカラダが知っている 姫恋ノススメ結婚につながる恋は、心とカラダが知っている 姫恋ノススメ感想
ふむふむ、である。
読了日:01月06日 著者:田中みっち
大人になる前に知る 命のこと (なるにはBOOKS 別巻)大人になる前に知る 命のこと (なるにはBOOKS 別巻)感想
姉妹本とセットで、中高生に読んでほしいなーと思う本。私もセッションや講座の参考にしたい。
読了日:01月07日 著者:加納 尚美
天使も怪物も眠る夜 (単行本)天使も怪物も眠る夜 (単行本)感想
螺旋プロジェクト読了~。いちおうめでたしめでたし。
読了日:01月08日 著者:吉田 篤弘
タスキメシ 箱根タスキメシ 箱根感想
努力してきた自分を許して愛すること。
読了日:01月09日 著者:額賀 澪
五感の哲学 (ベスト新書)五感の哲学 (ベスト新書)感想
気づかないと気づけない、「気づいている」という感覚。もっと繊細に豊かに、意識を向けて行きたい。
読了日:01月12日 著者:加藤 博子
夜 は お し ま い夜 は お し ま い感想
淡々とでもふつふつと。静かな物語。
読了日:01月13日 著者:島本 理生
星栞 2020年の星占い 牡羊座星栞 2020年の星占い 牡羊座感想
達成間違いない✨
読了日:01月13日 著者:石井 ゆかり
誰にも言えない夫婦の悩み相談室誰にも言えない夫婦の悩み相談室感想
「負ける」ということがどういうことなのかちゃんと理解したくて再読。
読了日:01月15日 著者:小野美世
四角い光の連なりが四角い光の連なりが感想
落語聞きに行きたくなった。寄席行きたいなぁ。
読了日:01月15日 著者:越谷 オサム
ミライの授業ミライの授業感想
14歳向けらしいけれど、頭の固い大人こそ読んだ方がいい本。
読了日:01月18日 著者:瀧本 哲史
マンガでわかる! 統合失調症〔家族の対応編〕マンガでわかる! 統合失調症〔家族の対応編〕感想
対統合失調症の方以外にもあてはまる、対人コミュニケーションの基本を知ることができる一冊。
読了日:01月18日 著者:
ときどき旅に出るカフェ (双葉文庫)ときどき旅に出るカフェ (双葉文庫)感想
いきつけのカフェがこんなだったらいいなぁ。
読了日:01月18日 著者:近藤 史恵
さんかくさんかく感想
私の、彼の、心はどこにあるんだろう。おいしそうだけれど、軽くえぐられる。今だからかな。
読了日:01月19日 著者:千早 茜
失敗図鑑 偉人・いきもの・発明品の汗と涙の失敗をあつめた図鑑失敗図鑑 偉人・いきもの・発明品の汗と涙の失敗をあつめた図鑑感想
知らないこともまだまだあるものだ。
読了日:01月19日 著者:
思うは招く ~自分たちの力で最高のロケットを作る!思うは招く ~自分たちの力で最高のロケットを作る!感想
TED見てみたい。
読了日:01月19日 著者:植松 努
本を贈る本を贈る感想
一冊の重み。贈られて贈られてここにあるのだなぁ。ありがたい。
読了日:01月20日 著者:笠井 瑠美子,川人 寧幸,久禮 亮太,島田 潤一郎,橋本 亮二,藤原 隆充,三田 修平,牟田 都子,矢萩 多聞,若松 英輔
少女のための性の話少女のための性の話感想
いろいろな観点からの、おんなのこへのメッセージ。オススメの一冊。
読了日:01月20日 著者:三砂 ちづる
アインシュタイン 好奇心からすべて始まる (偉人のことば)アインシュタイン 好奇心からすべて始まる (偉人のことば)感想
シンプル。ほんとシンプル。アインシュタインはとことん愛の人だ。
読了日:01月22日 著者:
発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ感想
著者様に会えるということで再読。この本について深い話はできなかったけれど、再読してよかったー。また気づきが増えた。
読了日:01月24日 著者:小倉ヒラク
長いお別れ (文春文庫)長いお別れ (文春文庫)感想
当事者だったらどう思うんだろうな…難しい。
読了日:01月25日 著者:中島 京子
生命式生命式感想
最初の数編はなるべく想像力を低下させて読んだ。。。
読了日:01月25日 著者:村田沙耶香
恋するハンバーグ 佃 はじめ食堂恋するハンバーグ 佃 はじめ食堂感想
若かりし頃の2人のお話。どんだけいい男だったんだ孝蔵さん…(;'∀')
読了日:01月26日 著者:山口恵以子
子宮内膜症は自分で治せる (「こまがた式・膣トレ」のススメ)子宮内膜症は自分で治せる (「こまがた式・膣トレ」のススメ)感想
意識変わる。もっと自分の身体に目を向けようと思える本。
読了日:01月27日 著者:駒形依子
暮らしとごはんを整える。暮らしとごはんを整える。感想
丁寧に。気持ちを込めて振る舞う。この舞は、神への感謝。いいなあ。
読了日:01月27日 著者:ちこ
黄昏の岸 暁の天 十二国記 8 (新潮文庫)黄昏の岸 暁の天 十二国記 8 (新潮文庫)感想
結局は自分。…まったくだ。
読了日:01月31日 著者:小野 不由美
本屋さんで探す「明日のカルタ」本屋さんで探す「明日のカルタ」感想
書店員さんが選んだ一説なのね、なるほど。
読了日:01月31日 著者:倉本 美津留
最後の医者は桜を見上げて君を想う (TO文庫)最後の医者は桜を見上げて君を想う (TO文庫)感想
何もかもどうでもよくなっているときに読んでしまった。やっぱり死ぬのは怖いのだろうか。わからない。
読了日:01月31日 著者:二宮敦人

読書メーター