アカシックリーダーにもなりまして、
アカシックリーディングのモニターさんも募集中です。
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12503600460.html
12,000円→7,000円
あと1名様★
お待ちしてます!
アカシックリーディングのモニターさんも募集中です。
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12503600460.html
12,000円→7,000円
あと1名様★
お待ちしてます!
さて、月一恒例の読書会のスペシャル版、
出会いの読書会inコティ「今年もありがとうスペシャル」
12/11(水)
8人で賑やかに開催しました。
通常はテーマフリーで、
「好きな本」「おススメ本」を持ってきていただいて、
好きに話していただくのですが、
今回は、スペシャル版ということで、
「今年一番〇〇な本」というテーマで本を紹介していただきました。
この、
皆様の「今年一番○○」も粒ぞろい(o>ω<o)
素晴らしい紹介本&熱弁に乾杯


素晴らしい紹介本&熱弁に乾杯


一冊の本から広がる会話も機知に富み、
また、
紹介者さんの「何故一番○○なのか」、
にその方の人となりがあらわれて、
また、
紹介者さんの「何故一番○○なのか」、
にその方の人となりがあらわれて、
「んあ~、やっぱり読書会っていいなぁ…
」

と、私が一番楽しんでおりました。
ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました。
ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします

次回は、2020年1月30日(木)19:00~21:00
いつものコティにて、
お待ちしております。
いつものコティにて、
お待ちしております。


●今年一番「読み過ぎて擦り切れている」本
『桜ほうさら』宮部みゆき
『桜ほうさら』宮部みゆき
イラストもとってもかわいい♡
ほっこりする時代小説でありミステリ。
キニナルー読みたいー!
●今年一番「泣けた」本
『おじさまと猫』桜井海
『おじさまと猫』桜井海
どの話を読んでも泣けるそうです。
むむ。涙活によさそう。
●今年一番「テンションを上げてくれた」本
『ましろのおと』羅川真里茂
『ましろのおと』羅川真里茂
昔ちょっと読んだことあるけれど、挫折してしまった…ので、
また読んでみようかな。
三味線の話では、越谷オサムの『いとみち』が好きです。
●今年一番「アニメ作品への愛を感じた」本
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴
超絶人気で話題沸騰!書店に並べば即完売、な、漫画だそうです。
知らんかった…。
しかも、ユーフォ―テーブル(徳島の会社!)が制作だとか。
アニメ見てみたいな。
●今年「一番好きだけど一番イライラした」本
『ともだちはくまをさがせ』さいきたむむ
『ともだちはくまをさがせ』さいきたむむ
ウォーリーをさがせ!みたいに、くまちゃんを探す本。
中級上級あたり…確かに見つからなーい!イライラするぅぅ!かもしれません。
昔懐かしの「ナンチャンをさがせ!」を思い出しました。。
↑知ってる人いるかしら?
●今年一番「みんなが面白さに共感してくれた」本
『挫折を経て、猫は丸くなった。―書き出し小説名作集』本天久聖一/編
『挫折を経て、猫は丸くなった。―書き出し小説名作集』本天久聖一/編
以前にもこちらの本を紹介してくれた紹介者さん。
これほんと、めっちゃ面白いです。
投稿された「書き出し、一文だけ」がたくさん。
そしてその続きは存在しない。
「キニナルーーーーー」
この一冊だけで語り合って夜が明かせます。
…そんな会、やろうかな。
●今年一番「レアな」本
『新世界』(サイン本)西野亮廣
『新世界』(サイン本)西野亮廣
1000分の50人、をゲットした紹介者さん。
講演会のお話や、クラファンのお話。
広がりました~!
●今年一番「自分の成長を感じられた」本
『スラムダンク』井上武彦
『スラムダンク』井上武彦
若いころ好きだったキャラクターと、再読してからの好きなキャラクターが変わったこと。
と、その理由。
そこからご自分の成長を感じたとご紹介されました。
納得!
スラムダンク、私もまた読みたいです。
ちなみに私はめがね君がすき

●今年一番「刺激を受けた」本
『人口減少社会のデザイン』広井 良典
『人口減少社会のデザイン』広井 良典
昭和と令和の違い、になーるーほーどー!
令和を先取りして私は移住したわけですね、むふふ。
と、ほくそ笑んでおります。
10節からなるかなり骨太な本ということですが、
読んでみたい一冊です。
●今年一番「安い」本
『防災ハンドブック』FMとくしま
『防災ハンドブック』FMとくしま
一家に一冊!!!
TAKE FREE★
●今年一番「身近な知人で詩人が出版した」本
『白い蝶の幻想』『湖底はきらめく』榊原礼子
『白い蝶の幻想』『湖底はきらめく』榊原礼子
お知り合いの方が出された詩集だそうです。
詩、、、、ってまだやっぱり難しい…。
味わいかたが難しい…。
って、なかなか手を出せません



●今年一番「読めて嬉しいっ!けど次巻で終わりで淋しいーーーー」本
『図書館戦争LOVE&WAR別冊編 8巻』弓きいろ
『図書館戦争LOVE&WAR別冊編 8巻』弓きいろ
待って待って待って待ってのやっとの8巻。
しかし次回で完結…読みたいけど読みたくないー。
好きな作品が終わってしまうのはさみしいです。
アニメ化…待ってます。
●今年一番「自分の身体に目を向けられて仕事にも役だった」本
『ちつのトリセツ 劣化はとまる』原田 純, たつのゆりこ
『ちつのトリセツ 劣化はとまる』原田 純, たつのゆりこ
たつの先生のお話を聞く機会もあり、学ぶところが多い本でした。
ご自身の身体を慈しむ。
膣周りのケアについても、かなり参考になります。
ブログでは初公開っ!
読書会で知った本きっかけでやりたい会

どんどんストーリーを作る会
もしくは、その一文について自分の解釈を語る会。

こりゃやるしかない!記憶スケッチ大会!!!!
と、思っています。
賛同者募集





12/19(木)19:00~
「活版印刷三日月堂」を読む夜 第3夜
@アミシュコット
¥お気持ち制
「活版印刷三日月堂」を読む夜 第3夜
@アミシュコット
¥お気持ち制
1/22(水)19:30~
おさとのへや
(お悩み相談会・座談会)
@アミシュコット
¥1,500(お茶・お菓子付き)
おさとのへや
(お悩み相談会・座談会)
@アミシュコット
¥1,500(お茶・お菓子付き)
1/30(木)19:00~21:00
出会いの読書会inコティ
¥1,500(2drink&おつまみつき)
出会いの読書会inコティ
¥1,500(2drink&おつまみつき)
●LIVE情報●
12月22日(日)①12:30~ ②18:00~
live Vol3 クリスマスパーティー
@ローズマリーズ
¥5,500円(ペア料金¥10,000円)
https://www.facebook.com/events/927712307597425/
12/27(金)21:30~
BGM演奏
with 花野大介(Gt)
@wine&beer 'U'
ご飲食代のみ