令和元年5月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

5月の読書メーター
読んだ本の数:34
読んだページ数:7927
ナイス数:407

あなたの愛人の名前はあなたの愛人の名前は感想
「今、この瞬間に深く、深く、理解されていればいい。たとえ恋じゃなくても」名前を知ると実態を持つように、私なそれに名前をつけたくないだけかもしれない。聞けないから、知識で納得させて、逃げている。
読了日:05月01日 著者:島本 理生
頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。感想
タイトルから受ける印象と内容とはだいぶ違うけれど、ヒントにはなった。
読了日:05月02日 著者:山口 謠司
今日のハチミツ、あしたの私今日のハチミツ、あしたの私感想
大切なひとこと、あるよねえ。はちみつ大好きなのに、蜂さんのこと知らなかったな…ひとさじひとさじに感謝。
読了日:05月03日 著者:寺地 はるな
ブロードキャストブロードキャスト感想
青春小説でびっくり!大人な高校生だなあ。小田さんのお名前は小野Dからっ?なのっ?と、勝手にオタク心がむくむく。
読了日:05月03日 著者:湊 かなえ
柴犬まるのワン若心経柴犬まるのワン若心経感想
まるちゃん可愛い。なでなでしながら読みました。般若心経、少しずつわかりやすく解説してあり、初心者もとっつきやすいです。
読了日:05月04日 著者:
夢も見ずに眠った。夢も見ずに眠った。感想
「一日一日が、一度きりの完結するエピソード」だ。一秒一秒も然り。今しか生きられない。
読了日:05月06日 著者:絲山秋子
夜明けの図書館 (ジュールコミックス)夜明けの図書館 (ジュールコミックス)感想
読んでるよなーと思ったけど、図書館で特集されていたので手に取ってみた。レファレンス!!!
読了日:05月06日 著者:埜納 タオ
夜明けの図書館(2) (ジュールコミックス)夜明けの図書館(2) (ジュールコミックス)感想
本で調べるって、いいよねー。世界が広がる、横に横にどんどん。
読了日:05月06日 著者:埜納 タオ
こうして、思考は現実になる(2)こうして、思考は現実になる(2)感想
こりゃまたふむふむー!実験楽しみー!
読了日:05月06日 著者:パム・グラウト
愛なき世界 (単行本)愛なき世界 (単行本)感想
あの講堂の前で芋栽培&芋掘り。サイコー!芋が美味しそうである。タイトルとは裏腹に愛にあふれた世界でした。
読了日:05月08日 著者:三浦 しをん
はたらく細胞(1) (シリウスKC)はたらく細胞(1) (シリウスKC)感想
こりゃすごい!
読了日:05月09日 著者:清水 茜
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (Sanctuary books)多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (Sanctuary books)感想
タイトルが秀逸!嫌なやつのことも、大好きなひとのことも、考えすぎてもしゃーないわな。
読了日:05月09日 著者:Jam
あなた何様?あなた何様?感想
とっても参考になるんです。 ありがとうございます。
読了日:05月11日 著者:ナリ
こうして、思考は現実になるこうして、思考は現実になる感想
こりゃいいわー。またまた実験中。
読了日:05月16日 著者:パム・グラウト
強がらない。 (角川新書)強がらない。 (角川新書)感想
再読。染みた〜。何があっても大丈夫なんだなあ。まずは開く、自分から。他の人になろうとしない、うん。大事。わたしはわたし。まるっとわたし。
読了日:05月17日 著者:心屋 仁之助
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (Sanctuary books)多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (Sanctuary books)感想
するっと再読。うむうむ。
読了日:05月18日 著者:Jam
ジグソーパズル48ジグソーパズル48感想
AKBのもじりらしいけれど、その辺はさっぱりわからずで。登場人物の名前が奇妙すぎた。
読了日:05月19日 著者:乾 くるみ
コミックでわかるアドラー心理学コミックでわかるアドラー心理学感想
図書館でふと。アドラー心理学、もう少しいろいろ勉強したい。
読了日:05月19日 著者:
不倫女子のリアル (小学館新書)不倫女子のリアル (小学館新書)感想
そんなに「強い」女ばっかりじゃないよなぁ…。
読了日:05月19日 著者:沢木 文
コーヒーと楽しむ 心が「ホッと」温まる50の物語 (PHP文庫)コーヒーと楽しむ 心が「ホッと」温まる50の物語 (PHP文庫)感想
読書会で紹介したいただいた本。全部が全部「いい話や」というわけではないけれど、さすがの高田純次が良すぎた★ あとは、個人的に「わーーーーっ!なんじゃこりゃーーー!」っていうシンクロがあって、舞い上がった(笑)
読了日:05月19日 著者:西沢 泰生
ペットは生まれ変わって再びあなたのもとにやってくる  "光の国に還った魂"からのメッセージペットは生まれ変わって再びあなたのもとにやってくる "光の国に還った魂"からのメッセージ感想
亡くなって一年。ほんとうにほんとうにほんとーーーに、いい子だったなぁ。いっぱい気づかせてくれて、最高の贈り物も残してくれて、次はどこで会えるのかな。
読了日:05月21日 著者:杉 真理子
発現発現感想
ホラー…?戦の不条理。って一言では片づけられないけれど…、やるせない気持ちが残る。
読了日:05月22日 著者:阿部 智里
こころの深呼吸こころの深呼吸感想
手元に置いて、読み返したい本。気づきがたくさん。その時々できっと、感じる言葉染み入る言葉も違ってくるのだろうな。
読了日:05月23日 著者:片柳弘史
ことばのことばっかし 「先生」と「教師」はどう違うのか?ことばのことばっかし 「先生」と「教師」はどう違うのか?感想
いやはや、学者さんの目の付け所が面白すぎる!!!そうか、そこを疑問に思うんだ。でも確かに不思議だなそれはっ!日本語っておもしろい。
読了日:05月23日 著者:金田一 秀穂
まつらひまつらひ感想
お祭りと性。そもそも切っても切れないモノ。村山流お祀り。
読了日:05月24日 著者:村山 由佳
なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか (文庫ぎんが堂)なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか (文庫ぎんが堂)感想
二村監督のお話を聞ける機会があったので再読。もー納得!お話聞いてまた納得。以前読んだ時とは心持も状況も違っているからかな、過去の自分を客観的に振り返れた気がする。
読了日:05月25日 著者:二村ヒトシ
運転者 未来を変える過去からの使者運転者 未来を変える過去からの使者感想
良い言葉がたくさん。気づきというよりは「納得」。またギター話(n*´ω`*n)うひひ
読了日:05月25日 著者:喜多川 泰
触れることの科学: なぜ感じるのか どう感じるのか触れることの科学: なぜ感じるのか どう感じるのか感想
性感と神経系の勉強のために。いや…しかし、痒み…怖い。。去年、半年くらい謎の痒みで、眠れなかったのを思い出した。
読了日:05月27日 著者:デイヴィッド・J. リンデン
がんばらない成長論がんばらない成長論感想
成功=幸福、頑張って手に入れるもの。っていう染み付いた価値観を、ぱーっと手放しちゃえー。らくちん。
読了日:05月28日 著者:心屋仁之助
すべてはモテるためである (文庫ぎんが堂)すべてはモテるためである (文庫ぎんが堂)感想
監督のお話を聞いて再読。今回「なぜあなたは愛してくれない人を好きになるのか」以上の感銘はなかった。けど、心のモモレンジャーのところが、初めて頷けた気がする。
読了日:05月28日 著者:二村 ヒトシ
きのう何食べた?(1) (モーニング KC)きのう何食べた?(1) (モーニング KC)感想
美味しそうー!作りたい、食べたい。
読了日:05月30日 著者:よしなが ふみ
きのう何食べた?(2) (モーニング KC)きのう何食べた?(2) (モーニング KC)感想
そうそう、ほんと、出会い時にちゃんと出会ってる。ありがたい。あー料理したなるー食べたい。
読了日:05月30日 著者:よしなが ふみ
きのう何食べた? 3 (モーニング KC)きのう何食べた? 3 (モーニング KC)感想
絶対帰ってくる安心感。いいなぁ。
読了日:05月30日 著者:よしなが ふみ
愛は化学物質だった!? 脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー愛は化学物質だった!? 脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー感想
講座のため再読。触れること、ほんと大事だー
読了日:05月31日 著者:スーザン・クチンスカス

読書メーター