【 字源モノガタリ的な視点で、『令和』を読み解く。】遠藤夕幻さんFBライブ配信。 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

先日徳島で「字源モノガタリ」の講座を開いてくれました、

遠藤夕幻さん。

 

「令和」を

字源から読み解いてくださっています。

 

「字源モノガタリin徳島」のテーマ

「祈りは在るのだろうか」でも「令」は出てきましたし、

私の名字「鈴木」の「鈴」にも「令」がありますので、

 

字源セッション

 

でも「令」について

読み解いていただいておりました。

 

ゆえ、

私の中では

「令」=「命」=「祈り」

 

「令和」と聞いたときに

ああ、命だ、祈りだと思いました。

 

そして、両親の名にも通ずるこの元号。

とても感慨深く受け取りました。

 

私があれこれ言うのもおこがましいので、

ぜひ、

聞いて、感じてみてください。

 

正解・不正解はありません。

どう感じて、

どう受け止めるか。

 

ご自分の感覚を大事に、

「令和」

味わってみてください。

 

特別な「字源モノガタリ」。

ありがとう、夕幻さん。

 

4月に徳島でまた!!!