2019年2月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

2月の読書メーター
読んだ本の数:29
読んだページ数:5986
ナイス数:361

未来未来感想
未来、とは…。
読了日:02月01日 著者:湊 かなえ
ランチ酒ランチ酒感想
悪くはないけど、「…でっ?」という感じ。続編で何か解消されるのかな?行ったことある街やお店はなんとなく想像を巡らしたり。
読了日:02月03日 著者:原田ひ香
もしも楽器が吹奏楽部員だったら!? ある吹部での出来事もしも楽器が吹奏楽部員だったら!? ある吹部での出来事感想
そもそも「吹部」っていう言い方が嫌だーーーーー!と、昭和な私は文句垂れます。すまん。楽器との共同作業っていうのは良いなぁ。そういう意識で楽器と向かい合ってみよう。しかし、楽器の描き方が雑じゃ…。否、それ、違うからそうじゃないから!と突っ込みながら読みました。。。すまん。すまんすまんーす。でも、ファゴット吹きさんが主役なのはしゅてき❤ …と、褒めてるのかけなしてるのかわからん感想で、すまんすまんすまん。。。ごめんなさいっ!
読了日:02月04日 著者:菊池 直恵
かなり役立つ!古文単語キャラ図鑑かなり役立つ!古文単語キャラ図鑑感想
古文入門には、良い一冊。
読了日:02月05日 著者:岡本 梨奈
図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 7 (花とゆめCOMICS)図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 7 (花とゆめCOMICS)感想
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!やっと来た。背中合わせの二人。手柴(/・ω・)/手柴(/・ω・)/ 次は…アニメ版をっ、見るまで死ねない。
読了日:02月06日 著者:弓きいろ
ナナメの夕暮れナナメの夕暮れ感想
読書会で紹介されて。初めて読みました、若林さんの著作。経験の中から、そして、書物の中から、「体感」された若林さんの言葉たちに共感。語り合ってみたい。
読了日:02月06日 著者:若林 正恭
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ感想
目の前にある危機は、地球環境の危機ではなく生き方の危機。まさに。そして、「貧乏とは、少ししかもっていないことではなく、限りなく多くを必要とし、もっともっとと欲しがることである」。。突き刺さる言葉。足るを知るを改めて肝に銘じる。
読了日:02月08日 著者:
ぐるぐる♡博物館ぐるぐる♡博物館感想
しをんさん目線の博物館探訪。どれもこれも魅力的すぎる。
読了日:02月08日 著者:三浦 しをん
ダンデライオンダンデライオン感想
時間は未来から過去へ流れる。と、シナリオ。決めてきてるんだけど、それを知らないから面白い…んだろな。
読了日:02月10日 著者:中田 永一
神さまを待っている神さまを待っている感想
そうならざるを得ない状況というのはある。でも、そうしなくてよい選択もある。人を信頼してきちんの頼ることができる、ということ、わたしも必要なスキルだ。
読了日:02月11日 著者:畑野 智美
はじまりは、図書室。 (スターツ出版文庫)はじまりは、図書室。 (スターツ出版文庫)感想
あまずっぱーい。ほんのり心が温かくなるわ。人を好きになるって素敵だ。
読了日:02月13日 著者:虹月一兎
世界でいちばん貧しい大統領からきみへ世界でいちばん貧しい大統領からきみへ感想
シンプルだけど深い。「足るを知る」だ。
読了日:02月13日 著者:くさば よしみ
少女終末旅行 1 (BUNCH COMICS)少女終末旅行 1 (BUNCH COMICS)感想
読書会で紹介されて。ちょうどカロリーメイト食べてて、わお!ってなった。最終的な感想は6巻で。
読了日:02月16日 著者:つくみず
少女終末旅行 2 (BUNCH COMICS)少女終末旅行 2 (BUNCH COMICS)感想
読書会で紹介されて。雨音=音楽。最高だ。最終的な感想は6巻で。
読了日:02月16日 著者:つくみず
少女終末旅行 3 (BUNCH COMICS)少女終末旅行 3 (BUNCH COMICS)感想
読書会で紹介されて。記憶、破壊、創造、共感、生命、循環。AI。月の魔力。なんだかもうたまらない。最終的な感想は6巻で。
読了日:02月16日 著者:つくみず
少女終末旅行 4 (BUNCH COMICS)少女終末旅行 4 (BUNCH COMICS)感想
読書会で紹介されて。光、波のリズム、「言葉をしゃべるようなのは食べられない」、文化…。すごい世界だ。最終的な感想は6巻で。
読了日:02月16日 著者:つくみず
少女終末旅行 5 (BUNCH COMICS)少女終末旅行 5 (BUNCH COMICS)感想
読書会で紹介されて。美術、衣服。魂がぎゅうぎゅう。「いやもっとすごいのは私たちの想像力」「最後の認証は人間の手が必要なのです」最高すぎる。最終的な感想は6巻で。
読了日:02月16日 著者:つくみず
少女終末旅行 6 (BUNCH COMICS)少女終末旅行 6 (BUNCH COMICS)感想
読書会で紹介されて。紹介によると「絶望しかない」と。その前提で開いてみるも、私には絶望はかけらも感じられなかった。衣食住、芸術、歴史、技術、人とのつながり、記憶、自然、そして、生きるとは?人間とは?生命とは? 静かに、優しく、私の何かを肯定してくれている、そんなモノガタリだった。
読了日:02月16日 著者:つくみず
ミステリと言う勿れ (1) (フラワーコミックスアルファ)ミステリと言う勿れ (1) (フラワーコミックスアルファ)感想
今だからわかるセリフがたくさん。ああ、それでよかったのだと。…続きが気になるーーーー
読了日:02月16日 著者:田村 由美
3月のライオン 13 (ヤングアニマルコミックス)3月のライオン 13 (ヤングアニマルコミックス)感想
橋。そうか、最後だったんだ、あなたも。。
読了日:02月17日 著者:羽海野チカ
3月のライオン 14 (ヤングアニマルコミックス)3月のライオン 14 (ヤングアニマルコミックス)感想
や、ややや山田さぁぁぁぁぁんヽ(;▽;)ノ感無量。
読了日:02月17日 著者:羽海野チカ
毎朝、自分の顔が好きになる毎朝、自分の顔が好きになる感想
いい本に出会った。
読了日:02月17日 著者:内田裕士
快感回路---なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか (河出文庫)快感回路---なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか (河出文庫)感想
結局…やめられないのかな。。
読了日:02月19日 著者:デイヴィッド・J・リンデン
ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~ (メディアワークス文庫)感想
ちょと設定が安易じゃ…と思ってしまうけれど、本をめぐるアレコレは面白く読んでしまう、んだなコレが。
読了日:02月20日 著者:三上 延
腸をダメにする習慣、鍛える習慣 ~腸内細菌を育てて免疫力を上げる30の方法~ (ワニブックスPLUS新書)腸をダメにする習慣、鍛える習慣 ~腸内細菌を育てて免疫力を上げる30の方法~ (ワニブックスPLUS新書)感想
メモを取りつつ再読。脳より腸!
読了日:02月21日 著者:藤田 紘一郎
脱・呪縛 (世界をカエル)脱・呪縛 (世界をカエル)感想
「呪縛」「囚われ」。最近のキーワードだったので読んでみた。今、まさに、昨日今日の私にドンピシャな内容で、涙。子ども向けに書いてあるからわかりすいし、しみる。
読了日:02月23日 著者:鎌田實
会社を綴る人会社を綴る人感想
想いが乗った言葉は強い。私も、言葉ではなく想いを伝えられるような言葉を使いたい。
読了日:02月24日 著者:朱野 帰子
書店ガール7 旅立ち (PHP文芸文庫)書店ガール7 旅立ち (PHP文芸文庫)感想
本屋さん、ありがとう。
読了日:02月25日 著者:碧野 圭
Growing Up And Other VicesGrowing Up And Other Vices感想
ちょっとシニカル?
読了日:02月27日 著者:Sara Midda

読書メーター

 

 

アップ募集中アップ

3/16 in 徳島♡愛し愛されアマナレッスン

詳細・お申込みはこちら

お問い合わせはこちら

 

 

 
五感豊穣庵FB
 
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/30994/
 
LINE@
@nio1551w