2018.12月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

12月の読書メーター
読んだ本の数:22
読んだページ数:5897
ナイス数:244

夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです感想
一貫した自己なんてどこにもないんです。です!
読了日:12月01日 著者:村上 春樹
皮膚感覚の不思議―「皮膚」と「心」の身体心理学 (ブルーバックス)皮膚感覚の不思議―「皮膚」と「心」の身体心理学 (ブルーバックス)感想
人間ってすごい。
読了日:12月01日 著者:山口 創
愛する力。 ~続 愛する人に。~愛する力。 ~続 愛する人に。~感想
3年前のちょうど同じ時期に読んでいた…すっかり忘れてて新たな気持ちで読了。すてきな語りかけと気づき。3年前とは違う。あー私もその分、生きてきたんだなぁ。
読了日:12月04日 著者:石井 ゆかり
鉄道旅ミステリ (1) 夢より短い旅の果て (角川文庫)鉄道旅ミステリ (1) 夢より短い旅の果て (角川文庫)感想
久々、柴田よしきさん。常磐線〜(*^^*)嬉しい!けど、書かれた時期を見て…ああああ、と。しかし、それが故のその先、続編が楽しみです。
読了日:12月05日 著者:柴田 よしき
宇宙からの伴侶 スピリット・メイト宇宙からの伴侶 スピリット・メイト感想
ふと再読。より良い関係に。
読了日:12月07日 著者:アニ&カーステン・セノフ
皮膚感覚の不思議―「皮膚」と「心」の身体心理学 (ブルーバックス)皮膚感覚の不思議―「皮膚」と「心」の身体心理学 (ブルーバックス)感想
メモを取りつつ再読。くすぐったさと性感の違い。皮膚感覚を磨くこと。
読了日:12月07日 著者:山口 創
豊かな心で豊かな暮らし豊かな心で豊かな暮らし感想
メモを取りつつ再読。ほんと、感謝しかない。
読了日:12月07日 著者:小林 正観
女子の人間関係女子の人間関係感想
選ばれるっていう受け身から脱却!
読了日:12月10日 著者:水島広子
甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺 (文春文庫)甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺 (文春文庫)感想
和菓子、いいよね。安らぐわー!
読了日:12月10日 著者:田牧 大和
スイート・ホームスイート・ホーム感想
暖炉の暖かな感じ、いいなあ。つい最近乗った路線だったのでびっくり。
読了日:12月11日 著者:原田 マハ
ママの人生ママの人生感想
ママの言葉たち秀逸。今読むからこそ響くのだけど。少し前のわたしだったら、スルーしてたもん。
読了日:12月12日 著者:和田 裕美
未必のマクベス (ハヤカワ・ミステリワールド)未必のマクベス (ハヤカワ・ミステリワールド)感想
読み耽ってしまった。マクベスをちゃんと知ってたら、もっと面白いのかも。
読了日:12月16日 著者:早瀬耕
イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑感想
思い込みからの解放で、ラクになる。心もカラダも同じだなあ。
読了日:12月17日 著者:木野村朱美
燃える波 (単行本)燃える波 (単行本)感想
自分が今年学んできたあれこれ。 その学びからも、この本を通して気づくこと多数。
読了日:12月18日 著者:村山 由佳
望遠ニッポン見聞録望遠ニッポン見聞録感想
おっぱいからパンツまで…って書くと怪しいですが、とても興味深く面白かった!こういう視点で物事を眺められ、文章に認められるのが、とても羨ましいー!
読了日:12月20日 著者:ヤマザキマリ
四十歳、未婚出産四十歳、未婚出産感想
うわあああああー
読了日:12月20日 著者:垣谷 美雨
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと感想
楽しいことしている人、まだまだたくさんいるのだなぁ。そして、案の定、読みたい本がまた増えたー。
読了日:12月21日 著者:花田 菜々子
大麻と古代日本の神々 (宝島社新書)大麻と古代日本の神々 (宝島社新書)感想
繋がりが見えてきた。驚き。
読了日:12月25日 著者:山口 博
青空と逃げる (単行本)青空と逃げる (単行本)感想
ああ、人は優しいなあと。それにしても、大人や力くん…。
読了日:12月26日 著者:辻村 深月
大家さんと僕大家さんと僕感想
ふぅん…。大家さんはなんだか素敵な感じ。だけど。それ以上でも以下でもない。
読了日:12月28日 著者:矢部 太郎
愛・感情・ソウルメイト 魂が喜ぶ生き方 宇宙の法則がわかれば、人生は劇的にうまくいく愛・感情・ソウルメイト 魂が喜ぶ生き方 宇宙の法則がわかれば、人生は劇的にうまくいく感想
分かりやすいです。ありがたや。
読了日:12月31日 著者:佐藤友美
システムエンジニアは司書のパートナーシステムエンジニアは司書のパートナー感想
様々な図書館の取り組みが紹介されていて興味深い。図書館の1ユーザーでしかないけれど、今後、何かしら関わっていけたらなあと思う。
読了日:12月31日 著者:高野 一枝

読書メーター