読んだ本の数:36
読んだページ数:8475
ナイス数:297

みんな、それぞれの役割を担って生きている。
読了日:08月01日 著者:真山 仁

納得。本筋とは違う、ささやかな部分にて大きな気づきがあった。感謝。
読了日:08月02日 著者:矢作 直樹

ファンタジー?オカルト?なかなかに独特な世界は萩原さんっぽい。
読了日:08月05日 著者:荻原 規子

神社の薀蓄が、一番の興味どころだわ(笑)
読了日:08月06日 著者:荻原 規子

壊れそうで危うい心。読んでて呼吸が浅くなる。
読了日:08月07日 著者:島本 理生
![(P[む]1-17)コンビニたそがれ堂 小鳥の手紙 (ポプラ文庫ピュアフル)](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61S9BiYL6dL._SL75_.jpg)
信じていれば、相手も信じてくれる。ほんとにそうだ。見えなくたって信じている。それにしても年末…先生、ご無事でなによりです。わたしもまさか!!な年末年始でしたのでなんだか書いてしまった(笑)
読了日:08月07日 著者:村山 早紀

アラフィフには早いけど、アマナレッスンに携わる私には必要な情報がたくさん。毎日のユウコさんブログのように、優しく心に届く語り口に安心。
読了日:08月08日 著者:ユウコ

こんがらがりそうになりつつ読了。「仕事」というものについて考えた。
読了日:08月09日 著者:伊坂 幸太郎

「家族」だって「結婚」だって、いろんな形があって、当事者が心からそう思っていればそうであって、紙切れに縛られたり血縁に縛られたりするもんではないなぁと改めて。
読了日:08月12日 著者:額賀 澪

人が人を思う優しさに触れられる3編。
読了日:08月12日 著者:村山 早紀
![クロワッサン 2018年8/25号 No.979[あの本を、もういちど。]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61b7yL9NKlL._SL75_.jpg)
本の特集だなんて!うっかり読んじゃうー。それに加えて、しりあがりさんと山村さんの江戸対談も面白かったー。
読了日:08月14日 著者:

私が渦中の時にこの本があったら。人生変わってたかな?
読了日:08月16日 著者:深井善光

なかなかに見入ってしまう、時間泥棒な一冊。
読了日:08月17日 著者:マイケル・コリンズ他

もう一度。メモを取りながら。
読了日:08月17日 著者:深井善光

ヒモすごい!と体感しているので読んでみた。身体とココロは、ほんとに連動してる。
読了日:08月18日 著者:小関勲,甲野善紀

深く深ーく読み取れる人じゃないと、難しい。私は浅はかなので、うげげげと思っただけで終了。。
読了日:08月18日 著者:朝倉 かすみ

読了日:08月19日 著者:深井善光

今読むから、あーわかるーって思える。14歳の自分だったらどうかわからないけど。でもほんと、どんな経験も感情も、力になる。無駄なことなんてない。
読了日:08月19日 著者:梶裕貴

初読み作家さんで一気読み。
読了日:08月19日 著者:折原一

少年たち、大人と子どもの狭間だなあ。
読了日:08月20日 著者:伊坂 幸太郎,あさの あつこ,佐川 光晴,朝井 リョウ,柳 広司,奥田 英朗,山崎 ナオコーラ,小川 糸,石田 衣良

現実と異世界の狭間。
読了日:08月22日 著者:彩瀬 まる

久しぶりの加藤千恵さん。なんだかしっとりと。悲壮感なく。しみるー!わけでなく、染み入ってくる雰囲気。
読了日:08月23日 著者:加藤 千恵

この本テキストに読書会もいいかもなぁ。勉強会したい。
読了日:08月23日 著者:原田 純

小さな心がけ。それで、自分も周りも明るく豊かに幸せにいられるならいいじゃないか(((o(*゚▽゚*)o)))
読了日:08月23日 著者:田宮 陽子

不妊治療うんぬんは、私はちょと否定的に見てしまう側面もあるけど、「性教育が足りてない」は、ほんとそう!
読了日:08月24日 著者:船曳 美也子

まったくもってその通りで、性のタブーをいち早く脱ぎ捨てて、自分のからだに向き合うことが必要。さらっと読めるので入門書としては、いいかも。
読了日:08月24日 著者:森田 敦子

境遇やシチュエーションとしては、かなり重いものを背負っている感じなのだけれど、その重々しさと苦痛を必要以上に感じさせないということに、読み終わって気づく。一気読みしてしまった。
読了日:08月25日 著者:一木 けい

やはり鍵は、自己肯定感と性教育。女性も男性も、ひとりひとり、自分のからだ自分のこころ、相手のからだ相手のこころともっと向き合う必要がある。どうやって伝えていけるか、模索中。
読了日:08月25日 著者:対馬 ルリ子

本や本屋さんの存在意義。わかりやすくて面白くて、すぐにでも本屋さんをはしごしたくなる。わくわく。
読了日:08月27日 著者:嶋 浩一郎

勉強のため、と、思ったけど、あんまり役に立たなかった…。しかし、やっぱり貧血はいかんと、私もなんとかせなー!と、お尻を叩かれたのは収穫。
読了日:08月28日 著者:槇村 さとる

やはりキーワードは血流。
読了日:08月28日 著者:

今回もLOVEでしたねぇ〜。LOVE満載。ほっこり優しい気持ちをありがとう、みなさん。
読了日:08月29日 著者:小路 幸也

愛の言葉集。
読了日:08月30日 著者:望月竜馬

勉強のため、メモしながら再読。
読了日:08月30日 著者:船曳 美也子

勉強のため再読。女性が輝くために。まずは自分を知ること、慈しむこと。自己肯定感と、性教育。大事。
読了日:08月30日 著者:対馬 ルリ子

メモ取りながら再読。こういうことをどんどん伝えていきたい。ほんと必要。向き合えば人生変わる。
読了日:08月31日 著者:森田 敦子
読書メーター