
それは置いておいて。
最近、とても頻繁に
「~しずらい」
という表記を見る。
…。
「~しづらい」
なんだけどな。
漢字で書いたら「し辛い」。
「ずらい」じゃないのは一目瞭然。
それと、「入力ください」「ダウンロードください」
それを言うなら「ご入力ください」か
「入力してください」「ダウンロードしてください」
だと思うんだけど。
違和感を覚えるのは私だけなの?
と思うくらい巷にあふれている表現。
公的機関でさえそういう表記していたりするからな。
参る。
お名前様とかご携帯とか。
何でもかんでも「お」「ご」「様」をつけりゃいいってもんでもないし。
一度ひっくり返りそうな表現に出会ったけど
忘れちゃった。
何だったっけかな。
最近のヒットは
「こちらコーヒーのほうになります」
だけど。
どこから突っ込めばいいのやら…。
時と場合が許せば、
膝詰めで説教したところですよ(笑)
言葉は生き物だから、
変わるのが当然なのだけれども、
どうしても気持ちが悪いのです。
と、ぐだぐだ考える夜。
あ、
茨城県は
いばらぎじゃなくて、いばらき
ですからっ!!!
これだけは譲れない(笑)
うだうだ五月蝿いかーちゃんは放っておいて、
最後もうたサンタ。

憎きクリスマスですが、
うたサンタは可愛いので、
また近々写真載せまーす。
うふふ。