読んだ本の数:52冊
読んだページ数:10970ページ
ナイス数:382ナイス

スキマを埋めてみた感じ?
読了日:9月1日 著者:松岡圭祐

ドタバタ? 小夜と瑞人のその後が垣間見れて良かったっちゃー良かったけど。
読了日:9月2日 著者:海堂尊

わんことかうさちゃんとか、殺しちゃイヤ。だめ。
読了日:9月3日 著者:桜庭一樹

ズコー!ってww
読了日:9月3日 著者:ヤマザキマリ

食にまつわる一風変わった恋の短篇集。なんかね、いろいろ良かった。他の作品も読みたい。
読了日:9月4日 著者:平安寿子

医師のしがらみ怖ぇぇぇぇ。そういうのなくさないといかんのじゃないの?わからんけど。
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

理想が高いと、現実の不条理に苦しむよね…。
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

リスクを背負う覚悟がないのなら…子供なんて作っちゃいけねえのさ…理屈じゃそうだろ?要は理屈じゃ子供はうめねぇんだよ。
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

幸せなのか不幸なのかなんて、その人にしかわからない。
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

小児科、がん。どちらも重いテーマ。
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

抗がん剤の話。可能性に賭けるしかないのに、なんだかなあ。
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

新薬認可。なんだかんだ言って、利権を守るためだけのものだよな。欧米人と日本人は違うから、国内で1から実験し直すって。なんじゃそら。だったら、動物実験なんかすんじゃねーよ!って話ですよ。
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

死ぬとは?生きるとは?
読了日:9月4日 著者:佐藤秀峰

読みやすくはあるけど、結局は家族の絆的な何かを描きたかったの? お涙頂戴系? 妹と彼氏の母親の云々は要らないよなあ。あそこだけ、三流メロドラマはたまた大映ドラマみたいだった。初っ端の、手術シーンの緊張感が一番面白かった。
読了日:9月6日 著者:知念実希人

いやもう…胸いっぱい。素敵なキスシーン。本誌で悶え、コミックスで再び悶えた。穴が空くほど見つめたい。
読了日:9月6日 著者:

久々に島本さん作品。文章の雰囲気が良かったなー。表現も素敵だったし。
読了日:9月7日 著者:島本理生

何かのアンソロでさだ作品を読んでとっても良かったので読んでみた。その作品並のインパクトはなかったけど、どれも良い感じ。「サクラサク」が一番じんときた。さすがさだ。歌詞を書く人だけある。
読了日:9月9日 著者:さだまさし

とーーーーーーーっても爽やかな手柴だ、と、思った。
読了日:9月9日 著者:有川浩

平助との別れが一番しんみりきたよ…。法眼に怒られてみんなで「しゅん・・・」ってなって廊下に正座してるのがなんか可愛くてたまらんかった。
読了日:9月9日 著者:渡辺多恵子

鳥さんカワイイ。幸せの黄色い鳥は全部リボンちゃんなのかそうではないのか。どちらとも取れるお話。
読了日:9月10日 著者:小川糸

2巻のために再読。
読了日:9月10日 著者:山口美由紀

それぞれの人となりが徐々に詳しくなっていく。パールの前向きさを私にも分けて欲しい。。。
読了日:9月10日 著者:山口美由紀

悪くはないんだ、うん、きっと。でも、政治的な部分がどうにも…。凄く冷めた目で見てしまった。代々代議士の家を「いわば本物のセレブ」と書いてしまっているのに残念。実際金持ちなんだろうけど、代議士こそ貧乏じゃなきゃいかんのになーって思ってここも冷めちゃった。でも、心のこもった言葉は素晴らしいなとは思わせる作品。
読了日:9月11日 著者:原田マハ

不思議不思議なお話。乗り切れんかったけど、まあそれはそれ。
読了日:9月11日 著者:小路幸也

狂気と純愛は紙一重。
読了日:9月12日 著者:宮木あや子

坂本くんがよい(*・ω・*)ポッ
読了日:9月13日 著者:橋本紡

珍しくサチさん以外語り。皆暖かい。
読了日:9月14日 著者:小路幸也

想い人と添い遂げること以上の何かが有ることが羨ましくもあり、また、悲しくもあり。
読了日:9月14日 著者:高田郁

カスヤさんの表紙、いいよね。
読了日:9月15日 著者:野中柊

結局カネですよ。
読了日:9月16日 著者:平安寿子

不思議に面白くて心地良い。
読了日:9月16日 著者:堺雅人

氷になると体積が云々話。仮にも液体扱ってるのに知らないってどういうことよぉぉぉ!!!と突っ込んだ。小笠原さんがやっと活躍したなー。でもこの二人の恋心がよくわからない(萌えない)のは何故だ?
読了日:9月17日 著者:松岡圭祐

最初のほう読みにくくて挫折か…とおもったけど途中から読めてきた。もう誰が誰だっけ?状態だけどww
読了日:9月18日 著者:海堂尊

ささささーっと一気読み。戦国武将たちがとっても身近に感じられる。現代語だからかな。秀吉はずーっと竹中直人だし、お市は鈴木保奈美だし、官兵衛は岡田君だし、大河なキャストつまみ食いで再生されていた。映画のキャストはどんなだろ、キニナル((((((((((っ・ω・)っ
読了日:9月18日 著者:三谷幸喜

誰を信じればよいのか怖くなる展開。でもいいねえ、なんとなくほのかな恋心(*・ω・*)
読了日:9月19日 著者:大崎梢

笑える…のか?はどうか分からないが、まあ、さくさく読める。登場人物の名前がキニナル。平川大輔、藤原竜也、上杉達也??とか思っちゃったよw
読了日:9月20日 著者:さくら剛

独特の固有名詞が途中でこんがらがった…。
読了日:9月22日 著者:上橋菜穂子
![MAQUIA (マキア) 2013年 11月号 [雑誌]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F518ZpY2faXL._SX100_.jpg)
待合室で備品をぱらりと読む。よくもまー化粧品ひとつでこんなに分厚い雑誌になるもんだ…。
読了日:9月23日 著者:岡本勝秀

第二部は途中からよく分からなくなってちゃちゃーっと読んだところもあったけど、ラスト4行~2行でおお!ってなった。金魚のカフェは、金魚坂かなーって思いつつ読んだ。
読了日:9月24日 著者:桜庭一樹

解説にもあったけど、横溝正史みたいだよねー。古いお屋敷でのミステリ。
読了日:9月24日 著者:大崎梢

スーツ (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆ スーツ (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆
読了日:9月25日 著者:SeldonProject

えぐたく綺麗だった…。信長くんかっけーな。
読了日:9月25日 著者:

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
読了日:9月25日 著者:高田郁

じわっとくる。
読了日:9月26日 著者:橋本紡
![an・an (アン・アン) 2013年 9/25号 [雑誌]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51THrEFb0SL._SX100_.jpg)
あまちゃん特集見たかったのー。こなみ先生のイラストかわええ(*´艸`*)
読了日:9月26日 著者:

恋をすることは悪くない。
読了日:9月26日 著者:小手鞠るい

ハマるとつぎ込んじゃうのねー。そりゃ、遊んで暮らせるほどのお金があったらそうしちゃうわ。オタ路線はさておき、「同じ考えの人も居るんだなー」って思えることがたくさんあって、ちょっとうるっとした。擬似的安心感?
読了日:9月27日 著者:宮木あや子

リボンちゃんのお話。イラストがかわいい!!!
読了日:9月27日 著者:小川糸

落語入門書みたい。落語…深いねぇ。あーちりとてちん見直したくなってきたー!
読了日:9月28日 著者:平安寿子

愛とは、結婚とは、戦争とは。まさにそれ。
読了日:9月29日 著者:三浦綾子

私も受け入れてくれるかな。この村の人たちは。
読了日:9月30日 著者:原田マハ

さくさく読める。独特な世界。
読了日:9月30日 著者:古川日出男
読書メーター