10月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

2012年10月の読書メーター
読んだ本の数:40冊
読んだページ数:12586ページ
ナイス数:202ナイス

空想オルガン空想オルガン感想
わお。最後びつくり。わんちゃん、ちゃんと鑑札付けようよ!カッコ悪いとか言ってる場合じゃないでしょ!そんなヒトに犬を飼う資格ないで。この三作目が一番面白かったかなー。次回にも期待。だけど、吹奏楽コンクール…嫌いなので、それに賭ける熱意は悪いけど白ける。このコンクールがあるせいで吹奏楽が「競技」になっちゃってるんだよなーと思う。楽しくやればいいのに。
読了日:10月1日 著者:初野 晴
屋上ミサイル~謎のメッセージ (『このミス』大賞シリーズ)屋上ミサイル~謎のメッセージ (『このミス』大賞シリーズ)感想
お母さんの弟の操り方が好きだ。心得てるねww
読了日:10月2日 著者:山下 貴光
英雄の書 上英雄の書 上感想
中間くらいまで読みにくくて「あれー宮部みゆきってこんなんだっけ?」と思ったけど、仲間ができた辺りから一気に読みやすくなった。ネズミのビジュアルが坊とか楽俊になっちゃうのが困りモノ(笑)ネズミになったら声がウサダになったw
読了日:10月3日 著者:宮部 みゆき
英雄の書 下英雄の書 下感想
ラストで託された処、感動してしまった。鳥肌鳥肌。
読了日:10月4日 著者:宮部 みゆき
山がわたしを呼んでいる! (メディアワークス文庫 あ 5-2)山がわたしを呼んでいる! (メディアワークス文庫 あ 5-2)感想
読みやすくさくさくっと。山かあ。綺麗な景色には憧れるけど、なにせ坂道が苦手なので…。
読了日:10月5日 著者:浅葉 なつ
空中ブランコ空中ブランコ感想
いやはや。さくさくっと。ヅラ!そうねー、微妙な距離に居る人がヅラだと、しかも、まるわかりだと!気を遣って大変よね。
読了日:10月5日 著者:奥田 英朗
空色メモリ空色メモリ感想
くすりと笑わせて頂いた箇所が随所に。
読了日:10月5日 著者:越谷 オサム
いつか、君へ Girls (集英社文庫)いつか、君へ Girls (集英社文庫)感想
このシリーズの中で一番好きな作品集になった。三浦、島本作品目当てだったけど、どれも良かった。私も綺麗な人じゃないと恋しちゃいけないと思ってたから江美利の気持ちがわかりすぎて痛かった。
読了日:10月6日 著者:
探偵・日暮旅人の忘れ物 (メディアワークス文庫)探偵・日暮旅人の忘れ物 (メディアワークス文庫)感想
続きが気になりますー。
読了日:10月8日 著者:山口 幸三郎
小暮写眞館 (書き下ろし100冊)小暮写眞館 (書き下ろし100冊)感想
なんかね、登場人物がみんな魅力的でした。ほこほこ。光くんがかわゆくてねぇ。8歳差の兄弟だとこんなかんじなのねー。むふふ。ただ、垣本さんへの恋心だけがよく分からなかったなぁ。そして!この表紙。いやぁ…なるほど!でしたよ。
読了日:10月10日 著者:宮部 みゆき
妖怪アパートの幽雅な日常(5) (YA!ENTERTAINMENT)妖怪アパートの幽雅な日常(5) (YA!ENTERTAINMENT)感想
千晶ちゃん!いいねぇ。田代の情報網、柴崎もびっくりだね。
読了日:10月10日 著者:香月 日輪
妖怪アパートの幽雅な日常 6 (YA!ENTERTAINMENT)妖怪アパートの幽雅な日常 6 (YA!ENTERTAINMENT)感想
血の通った言葉、ふむふむ。やはり上っ面の言葉だけじゃ何も伝わらない。
読了日:10月11日 著者:香月 日輪
キネマの神様キネマの神様感想
初読み原田作品。映画に明るくないのでどうかなぁと思っていたが杞憂。心地良い感動と涙を得た。Nuovo cinema paradiso...見てみたいと思った。見よう。うん。
読了日:10月11日 著者:原田 マハ
モンスターモンスター感想
「魔法」に掛かる前の主人公の気持ちがわかりすぎて辛かった。身体に謝るシーンで涙が込みあげた。わかりすぎてほんとに辛い。
読了日:10月12日 著者:百田 尚樹
カフーを待ちわびてカフーを待ちわびて感想
素敵に切ない。
読了日:10月12日 著者:原田 マハ
真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒 (ポプラ文庫)真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒 (ポプラ文庫)感想
ん?なんぞ??前作は面白かったけど、これは、うーん。なんかどうでもよい話になっちゃった感じ。
読了日:10月14日 著者:大沼 紀子
妖怪アパートの幽雅な日常(7) (YA!ENTERTAINMENT)妖怪アパートの幽雅な日常(7) (YA!ENTERTAINMENT)
読了日:10月15日 著者:香月 日輪
妖精作戦 (創元SF文庫)妖精作戦 (創元SF文庫)感想
…。つまらんかったです。この小説にあった時代に読んでいたらちがったのかもな。
読了日:10月15日 著者:笹本 祐一
妖怪アパートの幽雅な日常(8) (YA!ENTERTAINMENT)妖怪アパートの幽雅な日常(8) (YA!ENTERTAINMENT)感想
はい。ぐるぐるしてます。抜けられません…。
読了日:10月15日 著者:香月 日輪
猫色ケミストリー (『このミス』大賞シリーズ)猫色ケミストリー (『このミス』大賞シリーズ)感想
ねこねこ。
読了日:10月16日 著者:喜多 喜久
千年ジュリエット千年ジュリエット感想
タクシーの運ちゃんがいい味出してる。「夢冒険」ってwww
読了日:10月16日 著者:初野 晴
東京島東京島感想
ん?結局ラストはハッピーエンド? 映画化してるのね。キニナル役者さんが出てるから見てみてもいいかなー。
読了日:10月17日 著者:桐野 夏生
ひそやかな花園ひそやかな花園感想
「どう生まれたかじゃなくて、どう生きるか。つまるところそれしかないじゃないですか」これに尽きる。
読了日:10月18日 著者:角田 光代
イン・ザ・プールイン・ザ・プール感想
さくさくさくさく~っ。確か映画化されてるんだよな。見てみたい気もする。
読了日:10月18日 著者:奥田 英朗
月と蟹月と蟹感想
思春期ほやほやの子供の葛藤。そして、子供って無邪気に残酷。母でも恋したいと思うよ、寡婦ならなおさら。
読了日:10月19日 著者:道尾 秀介
銀の匙 Silver Spoon 5 (少年サンデーコミックス)銀の匙 Silver Spoon 5 (少年サンデーコミックス)感想
そうそう!犬の登録と予防注射はちゃーんとやらんとね。いかんよ。
読了日:10月19日 著者:荒川 弘
珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)感想
ん?正直期待はずれ感は否めないけど、ミスリードにつぐミスリードで最後にするすると明かされたのには「むむう」と思った。同じように「むむう」と唸るような珈琲が飲みたくなる。
読了日:10月20日 著者:岡崎 琢磨
スイッチスイッチ感想
主人公が自分に重なる。
読了日:10月20日 著者:さとう さくら
探偵ガリレオ (文春文庫)探偵ガリレオ (文春文庫)感想
ドラマは見ていないので先入観なし。読みやすいけど深みがないような…_ノ乙(、ン、)/
読了日:10月21日 著者:東野 圭吾
凍りのくじら (講談社文庫)凍りのくじら (講談社文庫)感想
懐かしの秘密道具がたくさん。まあ、それはさて置き、お父さん、失踪しちゃったら…保険金がおりないんだよー。保険かけてたかどうかしらんけど。
読了日:10月22日 著者:辻村 深月
三面記事小説三面記事小説感想
想像力バンザイ。兄弟の話辛かったなー。私も親にかまってもらえない子どもだったからな。介護の話も辛かったな…でも、実際こういう生活している人、たくさんいるんだろうな。
読了日:10月23日 著者:角田 光代
町長選挙町長選挙感想
ナベツネとホリエモン。うまいねー。
読了日:10月23日 著者:奥田 英朗
愛なんか (幻冬舎文庫)愛なんか (幻冬舎文庫)感想
妙齢の女性は大変ですわ。
読了日:10月24日 著者:唯川 恵
恋ベタだからって嘆いているのはもったいない (『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)恋ベタだからって嘆いているのはもったいない (『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)感想
いろんな経験できていいねぇ。羨ましい。
読了日:10月25日 著者:中居 真麻
妖怪アパートの幽雅な日常(9) (YA! ENTERTAINMENT)妖怪アパートの幽雅な日常(9) (YA! ENTERTAINMENT)感想
楽しい高校生活羨ましい。
読了日:10月25日 著者:香月 日輪
焦らなくてもいい!拒食症・過食症の正しい治し方と知識焦らなくてもいい!拒食症・過食症の正しい治し方と知識感想
自分が嫌いだ、という気持ちはどうやったらなくなるのかな。
読了日:10月25日 著者:水島 広子
妖怪アパートの幽雅な日常(10) (YA!ENTERTAINMENT)妖怪アパートの幽雅な日常(10) (YA!ENTERTAINMENT)感想
ハッピーエンド。キラキラ光りたい。
読了日:10月26日 著者:香月 日輪
獄門島 (角川文庫)獄門島 (角川文庫)感想
その時代の空気を感じる。
読了日:10月29日 著者:横溝 正史
新世界より 下新世界より 下感想
あれ?っというくらいあっさり。ちょっと拍子抜け感は否めない。人間ってきっと何年たってもおんなじこと繰り返してるんだろうなー。
読了日:10月30日 著者:貴志 祐介
初恋 (角川ホラー文庫)初恋 (角川ホラー文庫)感想
執念オンナは怖いけど、…で? な作品。さくさくさくーっと読了。
読了日:10月31日 著者:吉村 達也

読書メーター