6月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

2012年6月の読書メーター
読んだ本の数:49冊
読んだページ数:14627ページ
ナイス数:150ナイス

■うさぎパン (幻冬舎文庫)
こんな甘酸っぱい高校生活…送りたかったよ。ごめん、私。
読了日:06月02日 著者:瀧羽 麻子
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19469439

■ダンタリアンの書架3 (角川スニーカー文庫)
ダリアンの毒舌度がますますアップ!ツンデレかわゆすなー。見開きの挿絵がかわゆくてー!!断章は相変わらず冴えてるね。
読了日:06月03日 著者:三雲 岳斗
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19479629

■闇の底
誰もがどこかにサンソンの気持ちを持っていると思う。
読了日:06月03日 著者:薬丸 岳
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19479673

■マツリカ・マジョルカ
いきなり「姉さん、大変です」ってHOTELかよ!と思ったw というわけで、「HOTEL」+「BOYS BE…」+ちょこっとミステリ=マツリカ・マジョルカ。
読了日:06月04日 著者:相沢 沙呼
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19507415

■号泣する準備はできていた
んーよくわからんかった。ちゃんと恋してないとわからんのかな?
読了日:06月04日 著者:江國 香織
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19512360

■キモノなでしこ 3 (エイムック 2156 Discover Japan別冊)
春コーディネイト、素敵だわー。家紋の話も面白かった。
読了日:06月04日 著者:
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19512388

■虚夢
またもや重いテーマ。しかし読み物として面白いのですいすい読める。
読了日:06月05日 著者:薬丸 岳
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19535894

■ダンタリアンの書架4 (角川スニーカー文庫)
表紙のダリアンかわええ~(*´Д`)ハァハァ あげパンを食べてみたいといつも思う。
読了日:06月06日 著者:三雲 岳斗
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19562888

■八日目の蝉
元凶は秋山旦那でしょう。反省しなさい。犯罪はいけないことだけど、希和子が薫に捧げる愛情は本物だったろうと思う。
読了日:06月07日 著者:角田 光代
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19579653

■ガラスの仮面 (第10巻) (白泉社文庫)
マヤ失脚、真澄「愛している」、そして泥団子ド━(゚Д゚)━ン!!  ともかく亜弓さんがかっこえかった。
読了日:06月07日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19586656

■ガラスの仮面 (第11巻) (白泉社文庫)
女海賊ビアンカ、一人芝居再演。テレビのスイッチだとかチャンネルに時代を感じるわ。
読了日:06月07日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19586729

■ダンタリアンの書架5 (角川スニーカー文庫)
ダリアンかわいいよー(*´∀`*)見開きのイラストにどっきゅん♡ダリアン美しい。電車の話は「塩狩峠」を思い出したよ…。
読了日:06月09日 著者:三雲 岳斗
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19637545

■亡国のイージス 上 (講談社文庫)
なんか、すごいなこりゃ…。下巻へ急げ!!
読了日:06月10日 著者:福井 晴敏
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19654473

■図書館革命 図書館戦争シリーズ4 (角川文庫)
映画に備えて復習のため再読。手塚と柴崎のくだりは何度読んでもニヤニヤしちゃう。米領事館前の郁ちゃんのシーンも映画で見られるのかなー?カッコイイから楽しみ!
読了日:06月11日 著者:有川 浩
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19694180

■ツナグ
伏線が見事に回収されてすっきり。しかし嵐は…やりきれなくて死んじゃうんじゃないか…とも思ってしまう。
読了日:06月11日 著者:辻村 深月
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19694233

■寿フォーエバー
さらっと読める。それにしても「星影のワルツ」が回るよー。
読了日:06月12日 著者:山本 幸久
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19712430

■ガラスの仮面 (第12巻) (白泉社文庫)
一人芝居、コッペリア、高校卒業、亜弓さんライバル宣言。イチゴの傘をさす真澄様が…w
読了日:06月12日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19718141

■キモノなでしこ (エイムック 2030 Discover Japan別冊)
かわいい着物や小物がたくさん。早く自分ですっきり着られるようになりたいなあ。
読了日:06月13日 著者:
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19736624

■世界でいちばん長い写真
実際の写真を見てみたいなー。
読了日:06月13日 著者:誉田 哲也
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19736643

■ガラスの仮面 (第13巻) (白泉社文庫)
パックキタ――(゚∀゚)――!! 色々あり得ない野外劇場ww そしてキニナル「わいわい」。
読了日:06月13日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19744181

■別冊図書館戦争 1―図書館戦争シリーズ(5) (角川文庫 あ)
「危機」からの流れで再読。手柴♡手柴♡むふぅ。
読了日:06月13日 著者:有川 浩
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19744213

■図書館戦争SPITFIRE! (1)
エプロン柴崎がかわゆくてたまらん。手塚がまさに頑な少年だw
読了日:06月14日 著者:有川 浩
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19767858

■ガラスの仮面 (第14巻) (白泉社文庫)
「ふたりの王女」オーディション。水城さんが、「家政婦は見た」みたいだ。
読了日:06月14日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19767938

■6TEEN
「また明日」で分かれられる人たちがいるって、青春の特権だよな。
読了日:06月14日 著者:石田 衣良
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19767977

■別冊図書館戦争II (図書館戦争シリーズ 6) (角川文庫)
また泣いた。涙なしには読めないわ、もう。背中合わせの二人がやっと正面から向きあって…。そしたら早かったね。今までぐずぐずしてた分、馬鹿みたいに幸せになったらいいよ。大事にしてもらってね、柴崎。
読了日:06月18日 著者:有川 浩
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19865899

■亡国のイージス 下(講談社文庫)
上下を通して良くも悪くも一番印象に残っているのは、訓練の犬の話。辛すぎる。
読了日:06月18日 著者:福井 晴敏
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19869122

■春を嫌いになった理由(わけ) (光文社文庫)
なんじゃらほい?と思いつつ読み始めたけど、ストーリーが絡まり始めるに従って読めるようになった。「自分の世界を受け入れる」私にとっても課題だ。
読了日:06月18日 著者:誉田 哲也
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19869167

■ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 (100周年書き下ろし)
母娘の物語。親からはどうあがいても逃げられない。きつい。
読了日:06月19日 著者:辻村 深月
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19893634

■ガラスの仮面 (第15巻) (白泉社文庫)
ふたりの王女。模索&初日。冷凍庫へいれちゃうなんて!スパルタだわw 亜弓さんやっぱり良い人だねー。
読了日:06月20日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19925207

■ガラスの仮面 (第16巻) (白泉社文庫)
ふたりの王女、終演。真澄様お見合い?劇場スタッフのコケっぷりwww
読了日:06月20日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19925231

■Newtype (ニュータイプ) 2012年 06月号 [雑誌]
によによ。
読了日:06月21日 著者:
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19941788

■永遠の0 (ゼロ)
本当に強い人というのは威張り散らさなくても皆に尊敬されるんだ。階級にこだわる軍部エリートはまさに現代の官僚エリート。いかに自分の身を守るかだけが仕事。「このクソジジイ(#・∀・)」と思うこともあるけれど、こういう時代を息抜きていたお年寄りの方々は尊敬に値すると改めて考えさせられた。
読了日:06月21日 著者:百田 尚樹
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19941804

■ガラスの仮面 (第17巻) (白泉社文庫)
狼少女稽古。真澄様が吹き戻しをwwwわろた。
読了日:06月21日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19947291

■ガラスの仮面 (第18巻) (白泉社文庫)
狼少女稽古。肉はいつまで雑巾を使うのか?
読了日:06月21日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19947318

■愛は苦手
たこ焼き以外はどうもしっくりこなかったなー。
読了日:06月22日 著者:山本 幸久
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19964213

■白銀ジャック (実業之日本社文庫)
なんかだらだら。惰性で読んじゃった。
読了日:06月23日 著者:東野 圭吾
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19989701

■ハードラック
さくっと読めた。ネット社会…怖いな。やっぱり悪いことやっちゃいかんよ。まっとうに生きようじぇ。…バカを見る場面も多いけどさ。
読了日:06月23日 著者:薬丸 岳
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/19989716

■ヒア・カムズ・ザ・サン
舞台版が見たくなる。
読了日:06月24日 著者:有川 浩
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20039536

■ダンタリアンの書架6
馬とダリアン。かわいいわー。
読了日:06月25日 著者:三雲 岳斗
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20054348

■ラブコメ今昔 (角川文庫)
文庫化されたので購入。いいなー、皆幸せそうだ。
読了日:06月26日 著者:有川 浩
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20072479

■雪になる
この人の書く文章は、静謐。アノラックってなんじゃらほい?と思った。まあ文脈から防寒着なんだろうなとは思ったけど。
読了日:06月27日 著者:谷村 志穂
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20096955

■ガラスの仮面 (第19巻) (白泉社文庫)
狼少女終了。紫のバラの人バレる??亜弓さんやっぱり良い人だー!
読了日:06月27日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20096988

■カドカワキャラクターズ ノベルアクト2
映画3回目を見る前に読んで良かった。・゚・(ノД`)・゚・。また違った見方が出来ると思う。
読了日:06月27日 著者:有川 浩,神永 学,佐藤 友哉,ほか
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20103657

■ガラスの仮面 (第20巻) (白泉社文庫)
真澄様過去話、紅天女修行。マヤの風の動きがコワイww あーやっぱり亜弓さん素敵だわ、良い人。
読了日:06月27日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20103685

■眠れぬ真珠
いくつになっても恋はいいもんです。
読了日:06月28日 著者:石田 衣良
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20122808

■ガラスの仮面 (第21巻) (白泉社文庫)
紅天女修行。社長行方不明。雨宿り。「人間としての毎日は修行の連続」という海慶先生の言葉に納得。あと、真澄様、歳の差気にしなくていいんじゃない?どっちも成人しとるしさ。
読了日:06月28日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20122831

■ガラスの仮面 (第22巻) (白泉社文庫)
月影先生の半生。紅天女発表。1巻からずっと通してなんだけど、月影先生のCVが野際陽子。それ以外にあり得ないww
読了日:06月28日 著者:美内 すずえ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20129374

■囮物語 (講談社BOX)
結局なんだこれ? やっぱりいくら読んでもあららぎくんの魅力が分からぬ。撫子の言葉にはまあ分かるというところもあったけど。でもかわいい云々は腹たった。
読了日:06月30日 著者:西尾 維新
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20169843

■窓際の死神(アンクー) (新潮文庫)
自分の前に死神さんが来たら…どうなるかなぁ。
読了日:06月30日 著者:柴田 よしき
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/20180286


▼2012年6月の読書メーターまとめ詳細
http://book.akahoshitakuya.com/u/97828/matome

▼読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/