読んだ本の数:49冊
読んだページ数:11038ページ
ナイス数:108ナイス

「うさぎ」というだけで借りた本。うん、それだけなのよ。ごめん。
読了日:03月01日 著者:庄野 潤三

世の中って見方を変えると面白いんだろうなぁ。
読了日:03月01日 著者:宮部 みゆき,室井 滋

DQNネームのオンパレードw でもいいねー青春。
読了日:03月03日 著者:加納 朋子

女として辛いな…。でも、こういうことが現実だったのであろうし、それはそれとして成り立っていたんだからな。
読了日:03月03日 著者:宮木 あや子

あの伴奏の子、明らかに怪しいよね。
読了日:03月03日 著者:呉 由姫,ルビー・パーティー

癒される~。悶えるほど癒される~。
読了日:03月04日 著者:写真:関由香

どれも面白かったなぁ。いろんな世界が堪能できる。
読了日:03月04日 著者:あさの あつこ

やはりそういう展開ですか。王道。でも仮にもコンクールで「双頭の鷲の旗の下に」を吹くって…ちょっと違和感だなぁ。しかも3年生でしょ?どうよw
読了日:03月05日 著者:呉 由姫,ルビー・パーティー

ささささーっと読めてしまった。どれもいい感じですな。
読了日:03月05日 著者:

生老病死。と、性と青春。
読了日:03月06日 著者:石田 衣良

静謐。
読了日:03月06日 著者:小川 洋子

おいおい、おにーさん。フルートの運指…変なことになってるYO!
読了日:03月07日 著者:呉 由姫,ルビー・パーティー

この日常が不思議なテンポで語られる感が、どことなーく細雪を思い出させる。文章から受ける雰囲気は全く違うんだけどね。
読了日:03月08日 著者:江國 香織

さらさら~っと。人それぞれ、うん。
読了日:03月10日 著者:石田 衣良

分かったり分からなかったり、共感したりしなかったり、羨ましかったりそうでもなかったり。
読了日:03月10日 著者:江國 香織

ちょっとしんみりしちゃった。現実は厳しいね…。
読了日:03月11日 著者:東村 アキコ

なかよし!?びつくりですわ。
読了日:03月11日 著者:西 炯子

真木は変態?
読了日:03月12日 著者:西 炯子

恋愛、いいな。
読了日:03月12日 著者:西 炯子

意味不明。アニメから入らないと難しいのかな…。どこを切り取っても面白いと思えるポイントがなく、読むのが辛かった。けど途中で投げ出すのは嫌だったので意地だけで読みきった。それだけ。
読了日:03月14日 著者:成田 良悟

つ、疲れた…。読むのに疲れたよ。んーつまらなくはないけど…ね。
読了日:03月14日 著者:雫井 脩介

いいなあ。様々な恋のはじまりきゅんきゅんするよ。あのウエディングドレスはこういうわけだったのかぁ。一期一会。
読了日:03月14日 著者:有川 浩

ゆるゆる。どうにかこうにか。
読了日:03月15日 著者:阿川 佐和子

かわゆすぎです。にまにま。
読了日:03月15日 著者:森田 米雄

「癌が治っても、いずれ死にますよ」確かに。人間は100%死ぬんだもんな…。
読了日:03月16日 著者:川嶋 朗

強がってる人間のホンネ…(´;ω;`)
読了日:03月17日 著者:田村 由美

静か。
読了日:03月17日 著者:小川 洋子

うん。ひまつぶし。
読了日:03月18日 著者:内館 牧子

好き嫌いいろいろあるとは思うけど、誰もが一度は読んでみても良い本だと思う。
読了日:03月19日 著者:上杉 隆

猫ちゃん、しんみり。じんわり。
読了日:03月19日 著者:村山 早紀

文章はうまくない。そんなに恋の思い出なんかねーよ(#・∀・)ケッ
読了日:03月20日 著者:西田 俊也

東野さんはこういう「くすり」と笑っちゃうような皮肉が巧いよね。
読了日:03月22日 著者:東野 圭吾

セオリー通り。
読了日:03月22日 著者:呉 由姫,ルビー・パーティー

鈍感なのか、火原?
読了日:03月22日 著者:呉 由姫,ルビー・パーティー

ありり?打ち切り??
読了日:03月22日 著者:田村 由美

え?どうして??私全くわからない…?うひゃーどうしよー。結局最後どうなったの?なんでハッピーエンド??読解力皆無だ…(´;ω;`)
読了日:03月22日 著者:本多 孝好

うん、その苦痛、わかるよ…(´;ω;`) ニーシャさん、いいね。うん。にーちゃんも蔵之介もどっちもがんばれ。
読了日:03月23日 著者:東村 アキコ

さくさくさくーっと読めた。面白かったよ。それはきっと深く考えないから…あはは。浅はかな私。
読了日:03月24日 著者:湊 かなえ

「小野不由美」で手にとってみたけれど、うーん、イマイチ感が拭えないかなぁ。最後でちょっと面白くなってきたので、続きも読んでみようかなぁとは思った。
読了日:03月25日 著者:小野 不由美

ニヨニヨしちゃった。1巻は演劇業界要素が強くて、仕事絡みで「あーわかるわかるよー」って感じだったけど、2巻はいろんな人間模様が動き出して群像劇として面白い。有川引力恐るべし。
読了日:03月26日 著者:有川 浩
![Hanako (ハナコ) 2012年 4/12号 [雑誌]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fg-ec2.images-amazon.com%2Fimages%2FG%2F09%2Fx-site%2Ficons%2Fno-img-sm.gif)
立ち読んだ。おされだねぇ。
読了日:03月27日 著者:

切なくほっこり。泣ける。
読了日:03月28日 著者:村山 早紀

主人公とその彼女は好きになれないけど、話しとしては、裁判の流れ(概略だけど)もつかめるし、裁判員制度なんかも(簡単にだけど)わかるし、それなりに面白い。こりゃ巧いなと思ったのは「法廷8」のネーミングw
読了日:03月28日 著者:青柳 碧人

コンクールで「家路より」はないだろ…。ワロタ。
読了日:03月29日 著者:呉 由姫,ルビー・パーティー
![Newtype (ニュータイプ) 2012年 03月号 [雑誌]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F61hl-r5TsGL._SL75_.jpg)
図書戦のためだけに読んだので、実際は2ページくらいしか読んでない…。
読了日:03月30日 著者:

スラスラ読めた。
読了日:03月30日 著者:東野 圭吾

んー。断食は確かに凄く良かった(断食道場行ったことある)けど、この人の言うことは極端だなぁ。「うつ」だけだったらまあ何とかなるのかもだけど、摂食障害抱えてたらだめだよな。
読了日:03月31日 著者:安部 結貴

空気感に浸れる。
読了日:03月31日 著者:こうの 史代

言葉に出来ない。
読了日:03月31日 著者:こうの 史代
2012年3月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター