10月の読書まとめ | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

10月の読書メーター
読んだ本の数:34冊
読んだページ数:8588ページ
ナイス数:113ナイス

インシテミル (文春文庫)インシテミル (文春文庫)
最後まで謎がわからず一気読み。不思議な感覚になりました。
読了日:10月02日 著者:米澤 穂信
RDG4 レッドデータガール 世界遺産の少女 (カドカワ銀のさじシリーズ)RDG4 レッドデータガール 世界遺産の少女 (カドカワ銀のさじシリーズ)
深行くんキニナルわぁ。
読了日:10月02日 著者:荻原 規子
カーサの猫村さん2カーサの猫村さん2
のんびりっこ~。
読了日:10月03日 著者:ほし よりこ
きょうの猫村さん 5きょうの猫村さん 5
シャンプーハットかわゆん。
読了日:10月03日 著者:ほし よりこ
なんて素敵にジャパネスク 人妻編 10 (花とゆめCOMICS)なんて素敵にジャパネスク 人妻編 10 (花とゆめCOMICS)
そこまで想えるっていいなぁ。
読了日:10月03日 著者:山内 直実,氷室 冴子
なんて素敵にジャパネスク 人妻編 11 (花とゆめCOMICS)なんて素敵にジャパネスク 人妻編 11 (花とゆめCOMICS)
高彬の最後のセリフはいいですなぁ(*´ω`*)
読了日:10月03日 著者:山内直実
オトメン(乙男) 13 (花とゆめCOMICS)オトメン(乙男) 13 (花とゆめCOMICS)
ラブラブですなぁ。ふふふ。
読了日:10月03日 著者:菅野文
姑獲鳥の夏 (KODANSHA NOVELS)姑獲鳥の夏 (KODANSHA NOVELS)
初・京極本。ともかく分厚いな…。でも、民俗学色が濃くて面白かった。
読了日:10月03日 著者:京極 夏彦
求愛求愛
探偵の裏側を知ることができた、って以上のものではないかな~。
読了日:10月06日 著者:柴田 よしき
細雪 (中) (新潮文庫)細雪 (中) (新潮文庫)
上巻ののんびり具合が嘘のように、事件の連発。水害のくだりは三浦綾子みたいだった。板倉さんの最期がかわいそすぎる…。いまさら気がついたけど、一文が長いな。谷崎さんの特徴なのかしら?
読了日:10月07日 著者:谷崎 潤一郎
ダ・ヴィンチ 2010年 09月号 [雑誌]ダ・ヴィンチ 2010年 09月号 [雑誌]
アラフォーアラサーはわかるけど、「アラハタ」ともいうのに驚いた。荒畑って地名じゃんw
読了日:10月08日 著者:
ダ・ヴィンチ 2010年 08月号 [雑誌]ダ・ヴィンチ 2010年 08月号 [雑誌]
装丁が綺麗だなぁと思っていた本は、デザイナーさんが同一人物だったのでびっくりした。
読了日:10月08日 著者:
球体の蛇球体の蛇
道尾作品の「うわっこうきたか~!」という驚きはなかったものの、やはり面白い。一定の温度を保って淡々と過ぎる時の中に居た気がした。
読了日:10月09日 著者:道尾 秀介
細雪 下 (新潮文庫)細雪 下 (新潮文庫)
ありゃ?コレで終わり?読解力のない私には、「なんじゃこりゃ?」な終わり方でした。面白かったけど。「結局何なのー。・゚・(ノД`)・゚・。」です。はい、上辺しか読めません。
読了日:10月14日 著者:谷崎 潤一郎
金閣寺 (新潮文庫)金閣寺 (新潮文庫)
学生時代、「現代国語」がさっぱりピーマンだった私には理解不能。ストーリーとしてはそれなりに面白いとは思ったけれど、その奥に潜む意味だとか三島由紀夫が言いたかったことだとかそういうのは全くわかりません。そういうのを味わえる脳みそが欲しかった。
読了日:10月17日 著者:三島 由紀夫
テンペスト  上 若夏の巻テンペスト 上 若夏の巻
めちゃくちゃおもしろい!!引き込まれる。琉歌も…ステキだ。歴史のお話なのに、地の文に現代語が飛び交っているのがミスマッチでこれまたおもしろい。
読了日:10月18日 著者:池上 永一
夏目友人帳 7 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 7 (花とゆめCOMICS)
的場一門怖いなぁ。
読了日:10月18日 著者:緑川 ゆき
夏目友人帳 8 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 8 (花とゆめCOMICS)
心がほんわかした。
読了日:10月18日 著者:緑川 ゆき
夏目友人帳 9 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 9 (花とゆめCOMICS)
毛玉~(*´ω`*)
読了日:10月19日 著者:緑川 ゆき
夏目友人帳 10 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 10 (花とゆめCOMICS)
柴田&村崎…よかばい(´;ω;`)
読了日:10月19日 著者:緑川 ゆき
武士道シックスティーン武士道シックスティーン
剣道の知識ゼロでも楽しめました。前半は磯山の性格が気に触ったけど、最後はそうでも無くなった。帯ギュを読んでる気になった。いいねえ、青春。
読了日:10月20日 著者:誉田 哲也
仔羊の巣 (創元クライム・クラブ)仔羊の巣 (創元クライム・クラブ)
こんなに暖かな気持ちになれるミステリはなかなかないと思う。
読了日:10月21日 著者:坂木 司
とめはねっ! 鈴里高校書道部 8 (ヤングサンデーコミックス)とめはねっ! 鈴里高校書道部 8 (ヤングサンデーコミックス)
かな文字書きたくなるなぁ。筆なんてもう10年以上持ってないけど。
読了日:10月21日 著者:河合 克敏
RIKO―女神(ヴィーナス)の永遠 (角川文庫)RIKO―女神(ヴィーナス)の永遠 (角川文庫)
主人公が好きになれないなぁ。柴田作品もあたりはずれがあるな、私には。
読了日:10月23日 著者:柴田 よしき
夏目友人帳 11 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 11 (花とゆめCOMICS)
いっぱい切ないけど、いっぱい暖かい。
読了日:10月23日 著者:緑川 ゆき
夏目友人帳 12 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 12 (花とゆめCOMICS)
読了日:10月23日 著者:緑川 ゆき
星間商事株式会社社史編纂室星間商事株式会社社史編纂室
ヲタクww なんかぶちょーがかわゆかったわ。ちんまり。
読了日:10月24日 著者:三浦 しをん
漢方ビューティー漢方ビューティー
漢方・アロマからツボまで。わかりやすくて良いです。
読了日:10月25日 著者:
夏目友人帳公式ファンブック-夏目と友人たち (花とゆめCOMICSスペシャル)夏目友人帳公式ファンブック-夏目と友人たち (花とゆめCOMICSスペシャル)
アニメが見たくなる…ううう。
読了日:10月26日 著者:緑川 ゆき
テンペスト 下 花風の巻テンペスト 下 花風の巻
真美那ちゃんがいい味だしてるわ~。面白かったけど上巻のほうが面白かったなぁ。でも、コレ読んでから首里城に行ってたら見方が違ったと思う。日本史の中で琉球史もちらりと習ったけど、琉球側から見てみるとそうよね…国がなくなるってことだもんね…そりゃ想像を絶する混乱があったろうなと…。また沖縄に行きたい。観光じゃなく歴史の勉強に。
読了日:10月28日 著者:池上 永一
ユアボイス―君の声に恋をして (ミステリーYA!)ユアボイス―君の声に恋をして (ミステリーYA!)
1時間程度で読み終えてしまった。ミステリとも言いがたい、なんだろ、まあいいか。
読了日:10月28日 著者:新津 きよみ
ぽろぽろドールぽろぽろドール
2篇目が読んでて辛かった。主人公を自分に重ねてしまうから。かわいくないって…辛いよね。
読了日:10月29日 著者:豊島 ミホ
7 days wonder―紅桃寮の七日間 (TEENS’ ENTERTAINMENT)7 days wonder―紅桃寮の七日間 (TEENS’ ENTERTAINMENT)
ふむふむ。どれも結構面白かったぞ。「三月の新入生」がどうも「グリーンウッド」ぽい設定がちらほら…というか、「栃沢」「佳樹」であーGWぽいなーと思ったら、まあ、兄貴が結婚したから家に居づらいってまんまスカちゃんだなぁって。好きだったのかしら、作者さん?って思っちゃった。
読了日:10月29日 著者:加藤 実秋,野村 美月,緑川 聖司,谷原 秋桜子
NO.6〔ナンバーシックス〕#1 (YA!ENTERTAINMENT)NO.6〔ナンバーシックス〕#1 (YA!ENTERTAINMENT)
1冊通して「序章」という感じ。続きが気になりますな。
読了日:10月31日 著者:あさの あつこ

2011年10月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター