
風邪もぼちぼち治り始めております。
皆様もお気をつけ下さいませね。
電車に乗ると、
風邪ひきさんが多いのに今更気が付きました。
流行ってますね…。
さて、久々にブログネタ。
消費税増税?
ふ・ざ・け・ん・な(# ゚Д゚)
デスヨ。
いつも思うけど、
お金が無い→増税 って短絡的すぎじゃないですか?
まずは、支出を見なおせよ。
だって、まず予算を立てる。
これは当たり前。
でもって、
各省庁、各部署にて「予算は消化しなければならない」と考える。
ここがおかしいだろヽ(`Д´)ノプンプン
割り当てられた予算を
いかに効率的に使っていくか。
そして、余ったら国庫に返納。
それでよくないか?
そうしたらどれだけのお金が戻ってくるか。
年度末の無駄な道路の掘り返しに代表される予算消化。
まずそこから改めてよね。
それで雇用が生まれるとか、それもわからないでもないけど、
その前に借金だらけなんだから借金返すこと考えようよ。
家計に置き換えれば一目瞭然じゃん。
あとは、政治家の給料!
どんだけもらってんの?
給料の他に通信費として月100万。
ふざけんなですよ。
JRだって乗り放題。
ふざけんなですよ。
そういった特権や、給料も全額返上します。
それでもお金が足りないんです。
だからすみません、増税させてください。
って言ってみろコラ(# ゚Д゚)
はぁはぁぜいぜい。
まったく。
政治家全員がそう言うならさ
そうか、仕方ないな増税も…って1%くらい思えるよ。
自分らの給料はしっかり確保してるくせに増税って、
寝言は寝てから言ってください。
と、国家予算や歳出についてはいろいろ思うところがあるので、
つい熱くなってしまいましたテヘヘ。
うたさんが呆れ顔で見ているのでこのへんで。