昨日、自動車修理屋の友人に車検をお願いした。
一緒にラインに連れて行ってもらった。
自動車屋さんらしき人は少なく、ユーザー車検らしき人ばっかりだった。
昔の検査場とか陸運事務所とかは、素人が行くとすごく肩身の狭い思いをして
事務所の人も、素人にはものすごく応対が悪かったのに・・・
時代は、変わったもんだ。
せっかく落ち着いていた新規PCが、またまたおかしくなった。
また、HDDランプが点きっぱなしに・・・
また、RAID1が壊れている・・・
インテル ラビット ストレージのソフトで修復する。
半日がかりで、修復完了。
その後、快調! 大丈夫だったのに・・・
しばらく、電源を入れっぱなしだったので、電源をOffにして再立ち上げ。
Windowsを起動していますの画面のまま動かない・・・
いつまで経っても・・・・
再インストール覚悟で、RAIDを外し1つずつHDDをチェック。
1つのHDDがおかしい・・
クイックフォーマットに、5分くらいかかる・・・
なんとHDDの初期不良だった・・・
HDDを買い直し、念のためクイックフォーマット。
10秒ほどで完了。
HDDを取付け、インテル ラビットでRAID1再構築。
なおった・・・
初期不良のHDDも、一応時間をかければフォーマットできるから、難儀・・・
HDDの初期不良は久しぶりだなぁ・・
お店で交換してもらった。
たのむよ、WD.
こんどからは、Hitachiにしようっと。
また、HDDランプが点きっぱなしに・・・
また、RAID1が壊れている・・・
インテル ラビット ストレージのソフトで修復する。
半日がかりで、修復完了。
その後、快調! 大丈夫だったのに・・・
しばらく、電源を入れっぱなしだったので、電源をOffにして再立ち上げ。
Windowsを起動していますの画面のまま動かない・・・
いつまで経っても・・・・
再インストール覚悟で、RAIDを外し1つずつHDDをチェック。
1つのHDDがおかしい・・
クイックフォーマットに、5分くらいかかる・・・
なんとHDDの初期不良だった・・・
HDDを買い直し、念のためクイックフォーマット。
10秒ほどで完了。
HDDを取付け、インテル ラビットでRAID1再構築。
なおった・・・
初期不良のHDDも、一応時間をかければフォーマットできるから、難儀・・・
HDDの初期不良は久しぶりだなぁ・・
お店で交換してもらった。
たのむよ、WD.
こんどからは、Hitachiにしようっと。