日能研の6年生向け最後の公開模試。

サピックス土特の前に受験してきました。

 

12月上旬の最後のサピックスオープンから

埼玉校入試までのちょうど中間地点のため、

日能研の公開模試を受けようとなりました。

 

通塾2年間お世話になった日能研。

何度も足を運んだ校舎へ9ヶ月ぶりの往訪。

 

9ヶ月前よりも実力アップしたのでしょうか。

合格判定テスト、結果報告です。

 

 

■結果

国語:115/150点_偏差値:64.2

算数:110/150点_偏差値:61.3

社会:094/100点_偏差値:66.0

理科:089/100点_偏差値:69.6

4科:408/500点_偏差値:67.8

 

判定:

2月1日:桜蔭 70%

2月2日:渋渋 45%

2月3日:筑附 75%

2月4日:豊島 65%

2月5日:渋渋 40%

※★1個を5%として換算

 

 

■所感

●国語

語彙・知識問題で4問12失点。

選択問題は2問10失点。

記述問題は大幅減点され13失点。

 

今回の敗因は記述の減点と語彙。

 

あらためてSAPIXとは出題傾向が異なり、

SAPIXで一番安定した成績を残した

国語が日能研ではこの結果となりました。

 

やっぱり出題傾向によって、

結果に及ぼす影響は大きいようです。

 

 

●算数

「過去問ともサピとも違って微妙・・・」

「解きにくい問題が多かった」

 

対応できなかった、に尽きると思います。謎。

算数もSAPIXとは異なる出題傾向です。

 

 

●社会・理科

SAPIXと日能研の差はココです。

 

ずっと感じていましたが、

今回の結果を受けて確信しました。

 

日能研の社会と理科は、

SAPIXと比べて易しい傾向です。

 

SAPIXでは社会と理科に苦しんでおり、

サピ内のアサの評価は「理社が苦手な子」

 

しかしながら、日能研の結果では、

2科目ともに女子50番以内ビックリマーク

結果を受けて、親子で驚嘆びっくり

 

 

●全体

久しぶりの日能研 公開模試を受け、

SAPIXとの違いにいろいろ驚きました。

 

国語と算数の出題・配点傾向の違い。

社会と理科の難易度設定の違い。

 

国語と算数は難易度の振れ幅が大きいため、

測る学力のメッシュが粗くなる印象を受けました。

 

社会と理科はかなり易しいため、

上位層は学力を推し量れないと思います。

 

 

そして面白いと思ったのは、合格判定です。

 

SAPIXでは、国語と算数で牽引し、

社会と理科で足を引っ張る成績の構図。

 

日能研では、国語と算数が伸び悩み、

社会と理科で牽引する成績の構図。

 

にもかかわらず、

合格判定はどの学校も似たような結果爆  笑

 

アサはSAPIXでも日能研でも、

女子最難関校群に対して、

「合格圏だけど、安全ではないよレベル」

 

要努力ってことが分かりましたグラサン