ブログのネタを検討していた盛夏のある日、

中学受験界隈を震撼させる

センセーショナルなネタが飛び込んできました。

 

我が家は娘ふたりではありますが、

今回は首都圏最難関の男子校ネタです。

 

 

筑駒こと、筑波大学附属駒場中学校が

「臨時のお知らせ」をホームページに掲載。

 

要点を3行にまとめると・・・

 

来年2024年度の入試から

通学区域を大幅に拡大すると決めたので、

埼玉・千葉・神奈川の子も受験してねウインク

 

 

 

 

 

埼玉・千葉・神奈川で学区が拡大した街は、

・埼玉:さいたま市、草加市、所沢市など

・千葉:習志野市、船橋市、松戸市など

・神奈川:厚木市、海老名市、座間市など

 

地理的観点から影響を考えると、

埼玉:開成一択男子に新たな選択肢

千葉:開成、渋幕に加えて第3の選択肢

神奈川:栄光一択男子に新たな選択肢

 

受験日観点から影響を考えると、

開成と併願が多い:海城2回、早稲田2回

神奈川二光と併願が多い:浅野

同じ国公立トップ校:筑附、小石川

これらの学校は少なからず影響が出そうです。

 

しかも、男子の2月3日校の難しさは、

・1日:御三家校

・2日:神奈川二光

これらの受験者は結果が出ていない状況で、

3日の受験校を決めなければならない点です。

 

駒東、海城1回、早稲田1回、渋渋など、

1日受験→2日発表の学校を

併願する戦略も一手かもしれませんね。

 

 

何はともあれ、選択肢が増えることは良いこと。

 

新たに通学区域の対象になられた方々は、

選択肢が増えたことによる大きなメリットと

併願スケジュールに悩む副作用がありそうです。

 

今回の発表でたった1つだけ確かなことは、

筑駒の偏差値がさらに上昇することですねグラサン