SAPIXへ転塾して3週間。
社会と理科の進度と深度に驚嘆のアサ。
社会は少しずつキャッチアップ作戦決行中。
理科はGWに集中特訓でリカバリー予定。
社会と理科に課題が山積状態ですが、
サピックスオープンからは逃げられません。
6年生前期のサピックスオープンは長丁場。
Bタイプテスト→昼食→Aタイプテスト
AとBの2種類のテストを受けます。
・Aタイプ:選択問題、知識問題中心
・Bタイプ:記述問題、思考問題中心
志望校判定も各学校の出題傾向に沿い、
AとBの結果を鑑みた判定結果が出ます。
サピックスオープン、結果報告です。
■結果
●総合(A+B)
国語:191/300点_偏差値:62.7
算数:155/300点_偏差値:55.6
社会:142/200点_偏差値:61.0
理科:072/200点_偏差値:43.1
2科:346/600点_偏差値:59.8
4科:560/1000点_偏差値:57.4
●Aタイプ
2科:197/300点_偏差値:55.4
4科:307/500点_偏差値:55.1
●Bタイプ
2科:149/300点_偏差値:65.3
4科:253/500点_偏差値:59.9
■所感
●国語
<Aタイプ>
漢字・語彙・文法は誤答4問15失点。
選択問題は誤答4問30失点。
<Bタイプ>
記述問題主体の構成で平均点61点。
アサは比較的得点できて、86点。
<所感>
正答率50%以上の誤答は
AタイプとBタイプを通じて10点。
全体的に良くできていました
3月から国語の記述力は上向き継続です。
●算数
<Aタイプ>
目標の7割105点に届かず、92点
正答率50%以上の誤答は3問20点。
<Bタイプ>
150点満点のテストで平均点が45点。
アサはしがみついてどうにか63点。
正答率50%以上の誤答ゼロ
<所感>
女子受験生の正攻法を考えると、
Aタイプで得点を伸ばせるだけ伸ばして、
Bタイプはできる問題を確実に作戦ですね。
アサはAタイプで誤答が多すぎました。
次回6月回に向けての反省点です。
●社会
<所感>
AタイプもBタイプも偏差値60前後
歯が立たない問題はサッパリな状態ですが、
戦える問題を落とさずに得点できた結果。
今回だけラッキーパンチの可能性もあるので、
日々の復習+少しずつキャッチアップです。
●理科
<所感>
AタイプもBタイプも偏差値45弱
アサに限った状況かもしれませんが、
日能研と一番差がある教科が理科のため、
キャッチアップする補習が必要な認識です。
GWの特訓でリカバリー予定なので、
「今は無視していいよ」とフォロー
●全体
アサにとってショッパイ結果となりました
第1志望群の学校はどの受験日程も
合格率が20%~50%の評価でした。
しかし、KKGGとアサには想定内の結果。
夏までに社会と理科をキャッチアップして、
夏からライバルたちと勝負開始の予定です。
アサにもそのことはしっかり伝えていて、
無用に凹むことなく受け止められたようです。
今回、もし理科の偏差値が55あれば、
4教科で偏差値が60に届いていました。
完全に弱点が分かっている状態のため、
夏までにトラブルシューティングですね