< 回想:2019年1月 >

 

アサの中学受験したい(地元の中学校は嫌)宣言から、中学受験について調べ始める。

 

我々夫婦は、お互い高校まで公立校へ進学しており、中学受験とは無縁の人生。

日能研や四谷大塚という中学受験生向けの塾があるという認識程度。

 

しばらく通勤時間を利用して、Google先生に中学受験のことをご教示いただく日々。

Google先生からご教示いただいた膨大な情報をサマると以下のようなことらしい。

 

■塾

中学受験向けの塾は大手4校が主流

 ・サピックス:難関中学校の合格実績は抜群、他塾を圧倒

 ・日能研:老舗の中学受験塾、詰込型ではなく思考型の教育方針

 ・四谷大塚:老舗の中学受験塾、予習シリーズと週テストが有名

 ・早稲田アカデミー:熱血ハチマキ系、四谷大塚の予習シリーズを利用

通塾は新4年生と呼ばれる3年生2月からが標準開始時期

3年間の塾費用は概算250万円程度

 

■受験

受験科目は国・算・社・理の4教科

 ・合否の決め手は「算数」のデキ

 ・算数女子は無敵らしい

受験開始日が地域別

 ・1月10日~:埼玉

 ・1月20日~:千葉

 ・2月1日~:東京・神奈川

持ち偏差値の認識と併願計画が重要

 ・併願校選択を間違えると全滅も

 

■中学校

校風や教育方針は、各校で特徴が際立つ

 ・伝統校と新興校、管理型と自由型の4象限

出口戦略も特徴がある学校が多い

 ・東大志向、医学部志向、海外大志向、早慶志向など

 

なるほど、なるほど。

中学受験について、おおまかなイメージが描けてきたぞ。