あさイチ あなたのスマホが狙われる! | 病気(脳脊髄液減少症) と 子供 ときどき 猫

病気(脳脊髄液減少症) と 子供 ときどき 猫

子供 (高3) が脳脊髄液減少症 (R2.7月確定) になりました。
主に日々の症状・気になった事を備忘録として。
時々癒してくれる猫も登場するかも。

昨日のあさイチ、ツイQ楽ワザ あなたのスマホが狙われる!でした。

NHK+での配信期限は、5/21(火) 午前9:53 まで

気になる方はお早めにビックリマーク

 

 

内容

スマホ自体のセキュリティチェック

・各サイトのパスワードのチェックの仕方 → 使いまわし数が判る目

・パスワードの管理 → スマホに自動作成してもらう事で脆弱性が無くなる

 パスワードはクラウドに保存する処理をしていれば、スマホが壊れた際でも大丈夫。

・スマホ自体のアカウント管理 → 各サイトのパスワード保存もしているので、

 このアカウントのパスワードも強固にする必要があるビックリマーク

 

詐欺メール・ダークパターンの対処法

・詐欺メール → フィッシングメールのURLに注意

・ダークパターン → サイトの広告デザインの事で、その広告を見て購入したら

 見逃した内容があり、その事で返品・返金処理の問題が出てくるケースがある。

 ネット購入の場合、クーリングオフは不適用で記載を見逃した側の責任となる。

 訪問販売等の場合は、相手に購入の判断力を失わせるとして適用されている。

 

投資・AI詐欺

・投資詐欺 → ラインでグループトーク、他の参加者がさくらでそのトーク内容に

 購入の紐が緩む。

・AI詐欺 → 有名人をAIを使ってフェイク映像を作り騙す。

 

まとめ : 犯罪組織の手口もアップデートされているので、受け手側も疑いの目を持ち

    防犯意識をアップデートする必要があるビックリマーク
 

 

感じた事

大人でさえ対応を間違ってしまう事があるので、子供達等若い世代や高齢者等、危険度は

更にあがるのではないでしょうかはてなマークあせる

4月になって親元を離れた方・学生さん等も注意が必要ですねビックリマーク

我が家も段階的に、子供たちに注意を示していきたいと思いました。

 

パスワードの管理、使いまわしはしていないものの更に強化・OSアカウントのパスワードの

重要性を改めて感じました。

それぞれ、使用のOSのパスワード設定時にヒントがあるので参考になると思います。

 

スマホもPCも、インターネット画面を見るブラウザを同一にしてログインするアカウントで

連携・有効化(どのデバイスでも情報を共有する)をすれば、パスワードをPCで手入力する

手間は省けるかと思います。

判りにくいかもしれないので例を挙げると、スマホがアンドロイドの場合OSはGoogleなので

アカウントの有効化をしておけば、インターネットブラウザをchromeにするとどちらの

デバイスでパスワード設定しても、もう片方のパスワードを入力する手間は省ける、と

思います。 たぶん泣き笑い 間違っていましたらご指摘してください泣き笑い

 

投資詐欺、新NISAが始まった今年になって増えているとNEWSでも報道されていました。

ニュースを見ていても、電話詐欺からネット詐欺まで色々巧妙化して被害が増えているようで、

ネットやSNS等お手軽で便利なんだけれど予期しない危険がいっぱい潜んでいて、難しい

時代だなと感じます。

でも対応するには、アップデートビックリマークですねニコニコ