こんばんは。
CHICOです!
手芸教室等を主宰してる方に
聞いてみたいことがあります。
カルチャー教室によって
生徒さんの払われる受講料が
違ってくると思います。
それは自宅教室より
安かったりすると思います。
聞きたいのは
いただく受講料(月謝)によって
指導方法が違うかどうか
ということです。
自宅教室でしっかりいただいていると
きちんと説明、指導をし
カルチャー教室等で
いただく受講料が安いと
説明や指導も自宅教室より
おろそかになっていますか?
ある講師の方が
ある教室は受講料が安いから
一度は説明するけど
その後は見ているだけと言われ
それは違うんじゃないかと
思ったんです。
私の場合
カルチャー教室によっても
受講料は違うし
自宅教室より安いのですが
指導方法は
どの教室も全く同じです。
手は抜きません!
人数が多かろうと
たとえマンツーマンだろうと
全く変わりません。
変わってはいけないと
思っています。
それは
体験会でも同じだと思います。
是非手芸教室等を主宰してる方
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします
