むくみの解消法(その1) | 楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニングの三尾 美都(みお みさと)です。
からだの仕組みを知り、自分を愛しんだら驚くほど調子がよくなり、からだはスッキリとします。
女性らしく毎日を健康にいきいきと過ごしませんか?

ブーツの出番の多い季節ですねブーツ

温かいのでよく履きますが、

むくんでいることがわかります汗

足首の動きも制限されているので、

脱ぐと脚全体が重た~い感じにガーン



こんな日は湯船の中で念入りに足首回しや

リンパを流してむくみ解消ですすーっ

むくみの解消法はむくまない為の生活習慣の改善

と運動不足解消が大切です。

といっても面倒だったり時間がなかったりと

わかっていてもできないこともありますよね。


むくみとりのコロコロマッサージ器やストッキングなど

むくみ解消グッズも販売されていますので、

それらを上手に活用するのも一つの方法だと思います。


大切なのはむくんでいる状態をそのままにせずに

色々試しながら、不調の代表格であるむくみを解消して

いきましょうビックリマーク

ほしほしほし一時的なむくみの解消法ほしほしほし

 ほしお風呂で温まる

 ほし筋肉をつけて基礎代謝をあげる

 ほしマッサージ、フットセラピーを行う

 ほし食事を改善する(塩分の高い食べ物を控える)


(食事例)

 きゅうり、なす、冬瓜、メロン、などのウリ科のもの

 バナナ、リンゴ、キウイなどカリウムを含む果物

 豚肉、豆腐、小豆、かぼちゃのビタミンB1を含むもの

 アサリ、海藻類


これらは利尿効果が高く、むくみ解消にお勧めの食べ物です。

次はむくみ解消にお勧めのフットセラピーについてお伝えします肢


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

セミナー主催します顏

みて

3月8・9日「カラダとココロのコンディショニングin岡山」

http://okayama-conditioning.jimdo.com/


おかやま楽笑コンディショニング

http://miomisato.jimdo.com/