昨日Facebookに投稿した内容(以下)

 

突然のこと

安倍総理から「3月いっぱい臨時休校要請」が出た。

 

賛否はともかく、これは大変なことになった。

世の中がパニックになる。

 

親が働いている子どもは、昼間はどうなる?

そこまで考えていないだろう。

個人の責任で対処するしかないのか。。。。

 

こうなる前に、国はやるべきことがたくさんあったはず。

後手後手に回った結果、日本が崩壊するかもしれない。

 

中小企業は倒産が相次ぎ、大恐慌になるかもしれない。。。。

 

 

学校にいた方が安全‼️‼️

子どもたちが家に黙っているわけがない。。。

結局子どもたちは外出して、、、、市中感染に巻き込まれる恐れも。

普通に学校をやった方が良い、という意見は無いのですか‼️‼️

 

この国は本当におかしい。。。。

言い訳、すり替え、都合が悪くなると破棄、そして隠蔽。

 

感染者だって、すでに何万人潜在していると思う。

感染していても症状が出ないか、軽いだけ。

調べたら大変な人数になるから、調べさせないんでしょ?

 

国が設けた感染対策委員会のメンバーがテレビ出演をしているが、

どうも曖昧な話しっぷりだ。人ごとみたいに、何か冷静。。。

言い訳しているように見えるのは、私だけでしょうか?

「はっきりせい‼️」と言いたくなる。

 

株価下落、倒産、難民が出るかもしれない。。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そして案の定、今日の学校現場は大混乱だった。

突然、今日が最後の投稿になる小学校6年生は

テレビの取材で泣いていた。

 

親も困惑。そして教師はもっと困惑していた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

https://www.sankei.com/life/news/200228/lif2002280016-n1.html

 

そんな中、萩生田文科相から、また信じられない発言‼️

「対応は、各地の教育委員会で柔軟に判断するように」だと。。。。

昨日の安倍の要請の感じだと、もうこれは強制のような口調だったのが

一夜にして、また曖昧な表現となった。

 

これにより、また学校現場は混乱。。。。

 

一斉休校を決めた理由に、萩生田文科相は

「専門家から学校集団感染のリスクが高い、とかねてから意見があり、

政府が大方針を示した」と言った。

ところが「専門家は全国一律休校」とは言っていないという。

つまり、安倍と数人の周りの政治家だけで決めたことになる。

 

今朝のテレ朝のワイドショーでは、毎朝出ている元感染研究所の「岡田晴恵」さんが

「大英断だ」と称賛していたが、え?本当に?

今まで岡田先生はまともなことを唱えていたと思っていたが、耳を疑った。。

岡田さんも現場のことを考えていないのですね。。。。。がっかり。

 

文科省は反対したが、どうやら安倍が押し切ったことが判明した。

 

https://mainichi.jp/articles/20200228/k00/00m/010/252000c

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

師匠の葬儀から自宅戻り、ニュース23を見ていたら、

東大の上(カミ)先生が出ていて、批判していた。

「学校休校は得策ではない」と。

よく言ってくれた。

「社会が崩壊すると、医療も充分供給できない。武漢はそれで死者が増えた。

学校休校は、社会の崩壊を促すもので、安倍総理の決断に疑問を感じる」

とスパッと言ってくれた。

上先生のような人が、対策委員会にいないのが不思議だ。

 

明日、安倍が記者会見をするというが、きっとまた

言い逃れ、言い回し、解釈の違いなどの連続だろう。。。

またがっかりするだけだろう。

 

もうこの国の政治は、手がつけられない状態だ。