


お盆の14日の朝は異常に早い時間に墓参りをします。
今朝は午前5時に起床。5時30分には自宅を出ました。
我が家の墓、母方の先祖の墓、父方の先祖の墓と
三つのお墓をはしご。自宅に帰ったのが7時前。
毎年毎年、14日はこんな日程です。
いったい何時ごろからお墓参りがはじまるのでしょうか。
薄暗いうちに墓参りをするのが風習なので、
きっと早い人は5時前にはもうお参りしているのかも。
そして今日は、親戚まわり。
盆と正月は、母方と父方の実家に顔を出すのが通例となっています。
今日もこれから自宅を出ます。
昨日は、ウィーンでお世話になったチェロの宇野くんとピアニストの
大石舞さんを自宅に招いて、一杯(いや、いっぱい)やりました。
ヴィオラ・ダ・ガンバを出して遊んだり、音楽談義に花を咲かせ、
結局0時過ぎまで盛り上がりました。
彼らとはまたウィーンでの再会を約束しました。
というわけで、昨日はブログの更新をできずに寝てしまいました。