
福岡の経営コンサル&ブレイクスルーコーチの
江崎晃一です。
―――――――――――――――――――――――――――――――前回は、「あなたは、仕事のできない部下をどう指導していますか?」
について、お話ししました。
―――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――
今回は、「あなたは、部下を変えようと思っていませんか?」
について、お話します。
―――――――――――――――――――――――――――――――
あなたは、ビジネスにおいて、部下を何とかしたいとう気持ちが
強く、部下の意識や行動を変えたいと思っていませんか?
如何に部下でも、人を変えるのは、簡単ではありません。
部下を変えることに苦労する前に、まずあなたが変わってみたら
どうでしょうか?
人を変えるより、自分を変える方が楽だと思います。
ここでいうあなたを変えるといっても、あなたの部下への接し方や
指導の仕方を変えるということです。
部下に対するあなたの思いが強すぎても、逆効果ですし、
あなたがまず変わらないと、部下にいくら言っても変わらない
ものです。
私の新人の時などは、上司の言われることが間違いだろうが
「はい!」ということからスタートしたものです。
最近の新人や中途の人は、学生時代や以前の会社に慣れた
感覚が強いので、「こうしろ!ああしろ!」と言うだけでは動き
ません。
あなたの行動や指導の仕方をよく見ていますから、あなたの
やり方に納得しないと動きません。
だから、あなたの指示通りに部下が動かないなら、あなたの
方から変わって対応していくのがいいかと思います。
部下があなたの考えを受け入れて変わるのを期待するのでは
なく、あなた自身が部下を受け入れるようにすべきかと思います。
あなたが、自身の行動を変えられるかは。あなた次第ですから。
松下幸之助氏の言葉(参照:松下幸之助一日一話)
===========================
「信じることと理解すること」
繁栄、平和、幸福をより早く、より大きく生むためには
信じることと理解することーーーこの二つを全うしてゆかな
ければなりません。というのは、信を誤らないためには、
理解を正しく働かさなければなりません。理解を捨てると
迷信に陥りやすく、また理解だけで信じる心がなければ、
信念に弱さを生じてしまうからです。
では信と解を全うしてゆくにはどうすればよいか。それには
まず素直な心になることです。正しい理解も素直な心から
生まれてきますし、信じることも素直な心から高まってくると
思います。心が素直であって、信と解がともに高まれば
あらゆる場合に適切な働きができるようになると思います。
===========================
今回の話は、如何でしたでしょうか?
ほんの一言、
率直なご感想をこのメールの返信で
いただけると、とても嬉しいです☆
あなたからの感想をお待ちしています!
気づいたことやご感想を
ぜひメールでお送りください。
=========================
さらに、参考にしたい情報を知りたい方は、
下記のメルマガにご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓
https://17auto.biz/ek1953-coach/registp.php?pid=2
==========================
■■□―――――――――――――――――――□■■
HAWサポート
【電話番号】
050-3315-3558
【住所】
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋4-26-48-103
【電話受付時間】
10:00~18:00
【定休日】
日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■
HAWサポート
【電話番号】
050-3315-3558
【住所】
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋4-26-48-103
【電話受付時間】
10:00~18:00
【定休日】
日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■
引用元:経営:「あなたは、部下を変えようと思っていませんか?」