ベビ男 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

水の冷たさ、味わってるかな?

自分で手を洗えるみたいだね。


ひねる、もできるんだ!!凄いね


やるよね笑笑


黙々と濡らしてる。

カサブランカちゃんと息子が

何か、クスクス笑いながら動画とっている様子が

なんだかとてもよくて。


思い出すなあ。

私が、大好きなエミールの一節を。


ザクッと説明すると

冬の寒い日。こどもは手を真っ赤にして遊んでいる。

そこへ、母親が

寒いから部屋に入るように促す、

という場面。



まあ、あるよね。かぜひいたらたいへんだし、

手が真っ赤なら、冷え切っているんじゃないか、

とか、心配、、という場面だね。



しかしエミールは、


子どもは、冬の厳しい寒さより

親からの束縛(だっけ?干渉だっけ?)の厳しさを知る


みたいな一節。


詳しく知りたい人はエミール読んで。


まあ、

究極は、どう育てるかなんて

親の勝手だからね。


そして、

自分が見たり聞いたりしているのは

全体のほんの一部でしかない


だから

息子たちの子育てを、遠くの小舟から(笑笑)

みるのは

楽しいなあ、と思うわけです。


わたしは、

わたしの子育てが、本当に楽しかったし

満足だから。

でも、これは、他人はまた基準が違うでしょうからね。


子育てって、贅沢な娯楽だわ。

人間を育てるなんて、面白すぎるわ。


どうやっても、人間になるんだから大丈夫よね。