未開封の食品たちの収納場所 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

さっきの、キッチン吊戸棚がカラで
「じゃあ、常温の食品群収納はどうしているんですか?」
って思うよね。
 

キッチン下の引き出し。

でもね、開封した瞬間に、冷蔵庫に仕舞います。

すべて。

 

10年ぶりにルールを変えてみようかな?と思ってます。

これは、今日の引き出し。

ほら、肉買った日に買うはずだった食品

荷物持ちがいなくて、今日買ったよ。

 

ルール変更してみたよ。

image

 

 

 

この引き出しは、ここね~~~

右側下。

 

わかりますかね?位置関係。

 

吊戸棚はここね。

 

さっきのね。

つかわなくても拭きます。

 

すきまとか。

 

中とかね。

入ってないから、拭くだけ1分くらいじゃないの?

 

 

引き出しね

ビフォー画像

 

これが、今までのルール

●1週間で食べ切る量のみ、ストックは無し。

●調味料も例外はなく、すべて食べ切る。

 

●ラベリングは絶対しない。

容器のラベルに、「買うモノを縛られたくないから」です。

そもそも、文字、読まないから。

そのために、360度透明。

 
アフター画像。
新しいルール
 
1か月で食べ切る量。
今までは7日で食べ切る量だったからね
塩は盛り塩で、大量に消費してます。
image
 
乾物。
開封したら、冷蔵庫に入れます。
image
 
右上は、片栗粉。
小麦粉より、片栗粉派です。
 
最近、夜のお茶タイムとしてケーキを作ってるので
粉が多め。
凍り豆腐は、私の好み。
image
 
餅は、365日常備して日常的に食べてます
おやつとしても。


ちなみに・・・
こちらは、こう。
 
冷凍庫は、満タン。

image

 

そのまま使える。